
この日の朝食は、デッカイドウ企業


ボストンベイク ポテト&ミートそぼろ

生姜が効いた、ちょっと薄味のそぼろ

胡椒かけてパンチを効かせたいところ・・・

ボストンベイク チキンカレー


ない

最後に悪名高き


ヤマザキ ザクザクメロンパン チョコ



ぜ~~ん部ト~ストし


こうして頂きました


この日のランチ兼夕食は、前のお店の時行きたかったんだけど
閉店してしまい、新しいお店が入ってて気にはなっててエステさん
が行った感想聞いてもっと行きたくなり行ってみました


CAFE&BAR めりめろ

昔ながらの味付けで最後まで熱々ジュージューでお召し上がり頂けます。
その他、パスタ、ピザ・トースト、スイーツ等メニューが豊富。
バータイムは、チャージなしALL500円で、おつまみメニューもご用意。
50年代アメリカンポップスが流れる店内は、レトロで落ちついた空間でゆったりとドリンク
やお食事をお楽しみ頂けます。
入り口入って左奥の窓際席へ


頼んだ部分で



お食事にはス~プ付きらしく


あっしのが来て


普通の鉄板ナポリタン


Zくんのは、チ~ズとカツが乗る


ナポカツSP

あっしはカツ、端っこをいつも頂くので、それで十分

これだけ美味しくランチ時は激混みらしいんだけど、一つだけ
残念なのは・・・ 喫煙可

だけどあっしらが居た時間帯でも皆さんお吸いにならず、とっとと
帰られる素敵な環境だったんだけど、店員さん「が」落ち着いた
ら吸ってたの・・・
そこが非常に残念でなりませんでした・・・ お客様誰一人吸わな
かったのに・・・

この後おやつとして食べた


イオンに入ってた、マックのポテトを半分子して食べました

この日の晩酌ワイン



ル・ムーラン・ルージュ

(LE Moulin Vin ROUGE)


ワイン。完熟したカシスを思わせる濃く甘い香りとスパイシーな香り。しっかりとした果実
味となめらかなタンニンは飲み口も柔らかで、クセのないシンプルな味わいはどんな
料理にもぴったり。軽く冷やすとより一層フルーティーさを増します。

この組み合わせを、コ~プ(生協)で購入し


こうして乗せてサラダを作りました


から揚げを小さく切って散りばめて

Zくんが車屋(ホンダ)さんで貰って来た物


明治屋 おいしい缶詰 豚肉と野菜の黒酢あんかけ


した味に仕上げました。

器に移して、半分子



缶詰はどうしても缶詰の味がしますが、それなりに美味しくなって
きてます。
おつまみシリ~ズの缶詰、気になってたんです

Zくんのおやつで、カルディでず~~っと気になってて等々買った


ラグノオ ポロショコラ



ケーキです。5等分にカット済み。
かなり濃厚で美味しく、この後また買ったりしてます。
あっしはこちらを購入


カルディオリジナル グジェール


パルメザンチーズを練り込み、香ばしくカリッと焼き上げた一口サイズのシュー生地菓子
です。スナック感覚でそのままでも、またシュー生地の中にクリームチーズや生ハムを
合せてもおいしくお召し上がりいただけます。シャンパーニュやワインとあわせてどうぞ。

シュ~皮だし、チ~ズ練りこんでるしで、ワインに合うわ


もぉ~ぱくぱくです


【カルディオリジナル】いぶりがっこマヨ。ポテトチップス


しました。一口目から、素朴で風味豊かな懐かしさを感じます。
まぁ~~いぶりがっこの風味と味でした。
大根のたくわんって感じ (その通り
次回は12/16(日)のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです



昨年9月のデッカイドウ地震の余震だそうです。
2/21(木) PM9:21 札幌は地盤の関係で震度がまちまち・・・
あっしの地盤沈下起きた区は震度計は4 体感は直下型なの
で5位でした・・・
またもや報道って勝手な思い込みでされるんですねぇ~って
思い・・・
今回の地震も前回の大地震の余震と判断したのは、去年9月
以降、地震の数は緩やかに減っているものの、半径30キロの
範囲で活動が続いており、今年に入って最大震度1以上の地震
が7回発生していることから、今回も余震と気象庁が示してるの
に、今回のは全然違う

地震起きた時、あっしは早寝する為に歯を磨いてる最中で、
んん

音がして食器棚に貼ってたテ~プを貼り直して、速攻2階へ駆け
上がり・・・
その間に、んん

が後からまたしても鳴りました・・・ (遅いお・・・)
居間・洗面台・ユーティリテー・台所の電気つけっぱなしで、2階
へ行ったけど、階段途中の停電したら点灯する懐中電灯を見て、
停電してないな・・・なんて確認してたぽん・・・

(部屋全部点いてるやんか・・・)
2階へ行って、納まったら寝室の窓開けて、外の周りを確認した
けど全く変わった様子は無く・・・
その間も口に歯磨き粉含んだままだし、おしっこしたかったしで・・・
停電・断水もしてなったのですぐさま通常通りの生活となり、
即効ノ~パソ

お話してました・・・ (ネットワ~クも大丈夫

しかし・・・体が・・・トラウマなのでしょう・・・
ず~~~~っとしばら~~~~く震えてました・・・

一人ぼっちだったので怖かったのら・・・

N○Kの番組をず~~~~~~っと観てて、土砂崩れ起きた
ところ厚真(あつま)はその後落雪起きてたって報道されてました・・・
完全に直ってない厚真町の水道・・・断水も起きたとか・・・
(仮だったもんね・・・)
そんな中Zくんはと言うと・・・
地下鉄に乗ってた状態なので、全然わからなかったらしい・・・
皆さんとあっしと同じく遅れて来た携帯のブオンブオン音でわか
ったらしい・・・
そして地下鉄なので途中下車されて追い出され・・・
点検に4時間かかるからとの事で、その後営業終了となり・・・
地下はねぇ~・・・逃げ場ないしねぇ~・・・
地下鉄難民となり、即効タクシ~捕まえる闘いに挑んだZくん

降ろされたところの駅周辺ではタクシ~捕まらないな・・・と悟っ
たZくんは、次の駅迄少々歩いてたら目の前でお客様が降りて
るタクシ~を見つけ、その後いいですか

たと言う

歩いてる最中に見かけたバカじゃないの

9月の時、停電になったから車のバッテリ~で電源繋いで携帯
充電した記憶から、その時エンジンかけっぱでもガソリン食うの
で、スタンド激混み行列になったのと同じく、すぐさまスタンドが
行列になってたそうです。
なんだろう・・・どうしてだろう・・・ 普段からの備えはどうした・・・
そして自己中始まった状態・・・ ならパン屋の行列もか

思うよ・・・
昨夜の地震は、9月の規模とはマグニチュ~ド1は違うので、しか
もその後寝てる間にくるかなぁ~・・・って思ってたけど全く来ず、
油断してる中での地震でした・・・
9月の時は地震後、家の中、食器棚は中身上から落ちてたし、
台所の引き出しは全部開いてたし、TVの前に置いてある長方形
のスピ~カ~が下に落ちてたし・・・
それからすると全然物が落ちてませんでした・・・と言うと嘘になり
ますが、あれからあまり物を上に置いてないのです・・・
落ちた物は、小さなガチャで手に入れたフィギアが一つ落ちてた
のと、寝室の窓辺に小さなソ~ラ~パネルを2×6の窓棚に
土台を置いて、その上に置いてた土台だけが下に落ち・・・
でも直下型は凄い揺れでした・・・
地上の交通機関は全部通常にすぐ戻って早かった。
慣れたもんだったのでしょう・・・
停電さえなければ地上は大丈夫なのでしょうね。
地震後、ず~~~~っとTV観てたけど、23:20から気象庁の
発表があったので、昨夜も寝るの遅く寝不足です・・・
(http://news.tvi.jp/news162125714.html)
早寝するチャンスだったのに・・・

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします





12/10(月)の昼食は、おはぎのサザエ食品弁当


栗・舞茸ご飯弁当

具沢山だし、栗とか舞茸のご飯って大好き

12/11(火)の昼食は、お魚で


鮭の照り焼き

残ったタレで、ピーマン・アスパラを炒めました。
この日Zくんに、晩御飯的ヘルシ~な


お豆腐たまご丼
作ってあげて、この時期は豆腐の冷奴や湯豆腐を作って食べ
させてたと思います。
10/12(水)の昼食は、パスタで




コ~ンス~プと共に

この日のおやつは


亀田製菓 お米と玉ねぎのノンフライチップス


素材の旨さをギュッと閉じ込めた奥深い味わいで、甘い玉ねぎの旨味とチーズのまろや
かな塩気が感じられる薄くて軽いチップス。
12/13(木)の昼食は、お魚缶詰


キョクヨー さんま蒲焼



いつもZくんは肉じゃがを絶賛します


この日のZくんの晩御飯的ヘルシ~メニュ~は


材料4つ!混ぜて焼くだけ!簡単ヘルシー豆腐グラタン

料理名:豆腐グラタン、グラタン
作者:ミルク白うさぎ
■材料(1~2人分)
絹豆腐 / 1丁
味噌 / 大1
マヨネーズ / 大1強
とろけるチーズ / 大5~7
ブラックペッパー(粗挽き) / 少々
パセリ(乾燥) / 少々
■レシピを考えた人のコメント
材料4つ、低コスト+ボリュームたっぷり+ヘルシーな豆腐グラタンです。とろとろの豆腐
グラタンは夕飯のサイドの一品や一人ランチにもおすすめ☆
詳細を楽天レシピで見る
この日に届いた物は


韃靼そば 乾麺(北海道産)

(だったん)

苦みがあるため苦蕎麦(にがそば)とも呼ばれる。
「ダッタン」は漢字で「韃靼」と書き、モンゴルに住む遊牧民族の古い呼び名のひとつで
あるタタール人のことである。ダッタンソバの食品名は、彼らが好んだことにちなんで
名づけられたとされる。


大学の教授が持ち込んだ16粒の種子から始まったとされる。
栽培面積は2011年(平成23年度)では全国でおよそ325ha(ヘクタール)、その内250ha
以上が北海道であり生産の中心となっている。また、機能性物質ルチン含有量が多い
ことが注目され、ダッタンそば茶等の消費量が増加し、国産需要もあり栽培面積も増加
傾向にある。
北海道は「北海道の外来種リスト」において、北海道に定着しているとは言えない植物
としてダッタンソバを挙げている。


く仕上げました。
乾麺の塩分濃度も極力抑えておりますので、茹で汁は捨てずにそば湯としてもいただく
ことができます。
12/14(金)の昼食は、お肉で


チキンのピカタ・ポテサラ

ピカタはテケト~

チキンにクレイジ~ソルトと胡椒を振り、溶き卵に粉チ~ズを
入れて、チキンに米粉を振って卵をくぐらせ焼いただけぇ~~

この日のあっしの晩御飯は




ご飯お茶碗半分で十分だし、お野菜沢山入れてかなりの満腹感
です

次回は12/15(土)のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです



これから1ヶ月かけて、積雪になる日は少なくなり雪は融けて
行きます。
なんだか昨夜は、22時過ぎに揚げ物をしてしまいました・・・
それで寝るのが遅くなり、寝つき悪いから寝不足・・・
で、本日の昼食時、紙袋に入れた弁当をいつもの様に給湯室の
冷蔵庫上に朝置いてたのに、電話当番終わって更衣室へ行き鞄
取りに行った時、弁当入れた紙袋がにゃい・・・車に置いてきたん
だ・・・って思ったので車迄取りに行き、車の中みたら無かったの
で家に忘れたんだ・・・って思ったけど一瞬自分を取り戻し、冷蔵
庫の上に置いたんだっだ・・・って思い出した昼食時・・・
思考回路が壊れたぽんであった・・・
仲良しおじさんは爆笑し、昼紙袋見たよって言われて、早く
言ってよ・・・って攻めてみた(笑
しばらくこのネタで弄れる・・・って笑われてしまってます・・・
なんとも素でおかしくなってたぽんであった・・・

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします





この日の朝食は、安心のデッカイドウ企業


ロバパン ピザパン


パン生地にトッピングし、マヨネーズソースをかけた本格的なピザパンです。

悪名高き、ヤマザキ とろ~りチーズのミートパイ


した。

こちらも悪名高き


ヤマザキ チョコレートクインテット


た。さらに、チョコをコーティングしてチョコクランチをトッピングしました。

チョコ以外はト~ストし


こうして頂きました


届いてた物は


進撃の巨人(27)限定版




登場。各キャラクターの誕生日も掲載! さらに、カレンダーの裏側はメモとして使える!
各人、机の上に駐屯させて、2019年の快進撃に備えよ。
「進撃の巨人」初の365日、日めくりカレンダー!2019年度版!365枚の日めくりカレンダ
ーの裏はメモ用紙としても使える仕様。エレンたち104期、調査兵団、などなど各キャラ
クターの誕生日も掲載!机の上に置いて、毎日「進撃の巨人」が楽しめる!

365日 日めくりカレンダー 裏


筒の中身


その通り・・・分厚い・・・ 裏


今、毎日めくって楽しんでおります

この日のランチ兼夕食は、何処にしようか困った時便利なファミ
レス


あっしの目の前で、イトーヨーカ堂内 ファミール

あっしが頼んだ部分

Zくんが頼んだ部分


あっしの右側、小物達~~~


あっしのファミ得セットに付いてるドリンク


アイスウーロン茶

あっしのシーザーサラダに、ナポリタン



Zくんのサラダセットで、選べるサラダ 海老タルタルサラダ


黒酢香るチキン南蛮


セットのライスも


この日の晩酌は


大昔、マミ~の晩酌でホットプレ~トで焼いて一緒につまんで
食べてた、こてっちゃん


3種類の味噌を使った合わせ味噌、ローストガーリックを使用したコクの深いたれで仕上
げました。

きゃべつを入れて炒めただけ~~

簡単でとっても美味しいの

思い出した様に、この日から冷凍庫に常備してます

次回は12/10(月)~14(金)迄食べた物のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです




鉄のサプリ止めてから、副作用の唇金属アレルギ~は出なく
なったけど、お月の物が一切来なくなりました・・・ 不順・・・
昨夜、ピアノのせんせにメルで来月とかレッスンどうか聞いて
みたら・・・ やはり実父の件で凄く毎日が忙しく同居状態な為、
自分の時間が取れない状態と言う事で、一旦せんせを辞めると
言うことになり・・・

あっしもピアノの習い事・・・辞めちゃう状態になりました・・・
なんだか体がショックを感じてる様で・・・ 寝不足状態です・・・
あっしの練習頻度や、レッスン出来る頻度、そして弾けるレベル
からすると、せんせを新たに捜すのも・・・って思って寝付けなく
ピアノのせんせ難民になってしまい・・・
でも・・・今までのせんせ宅が道挟んで4件隣な位、近隣だったの
で、ヤマハのうち担当ピアノ調律師さんにちょっと今朝近隣に
居ないか聞いてみました・・・
通えるか、あっしの状態に対応して頂けるか、こちらも習うのを
悩んでる状態・・・
とにかく今宵から何分かずつ、指鳴らしでピアノを弾いて行こう、
自力で曲仕上げてみようか・・・などと思ってます。
自力は難しいんだおなぁ~・・・ 上級編なので・・・
譜読みから難しくて・・・
仕事のパソ、キ~ボ~ド打ちもちょいと指動きにくくなってるので、
それでピアノ弾いて行こうと思った次第・・・
仕事・家事しながら、帰宅後3時間後には消灯しなければなら
ない毎日なので、習い事は辛い部分もありますが・・・
なので習うか悩んでおります・・・


にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします



