fc2ブログ
では予告通り前記事の続きで呑みに行ったご紹介です



Zくんも呑める様にタクシーで行き、選んだお店は

室蘭やきとり 雷音

SN3S2047.jpg

乾杯の呑み物は、Zくんであっしはカシスオレンジ (オレンジ寄り…)

タレにこだわった“本物”の室蘭やきとりが食べたい!
そんな時には札幌市白石区に店舗を構える雷音へお越しください。
当店主は、昭和25年に開業して今なお続く室蘭やきとりの老舗「一平」で修業した経歴
を持ち、その美味しさの核ともいえる秘伝のタレを受け継いでいます。
国産の豚肉・玉ねぎ・洋がらしで食べる絶品やきとりは、一度味わったらやみつき!
豊富に取り揃えたお酒や一品料理などと合わせて、心ゆくまでお楽しみください。


SN3S2049.jpg

焼き鳥頼んだ部分と、お食事物を頼んだ部分

SN3S2050.jpg

サラダも頼み

SN3S2051.jpg

まずお通しが来ました (海外の人には賛否両論のお通し 300円)

SN3S2048.jpg

チキンカレ~的煮物、美味しかったのでZくん注文として食べた

いくらいだって言ってた
(メニュ~にはありません)

SN3S2052.jpg

いつもここの焼き鳥でサラダを頼むなら、ラーメンサラダにすると

映える
(ほんとにドンブリに入ってラーメン仕立てにしてるので)けど、この日は

シーザーサラダを頼みました。

(以前のをご覧ください https://blog.ap.teacup.com/affiliate123/440.html

SN3S2053.jpg

Zくんが大好きなうずらの卵で、殻付うずら炭火焼(タレ)

SN3S2054.jpg

お店の一番ウリ、豚精肉(タレ)

SN3S2055.jpg

こちらは、同期会言いだしっぺ三人組でいつも食べるシロ(タレ)


めちゃくちゃ美味しくて、あっし覚えてしまったのだ・・・

大腸で、めちゃくちゃ柔らかいのです。



SN3S2056.jpg

呑み物がかなり豊富な中、ここらであっしはカシスと赤ワインの

カーディナル




そしてここで、ようやとお食事物が来て (お腹を満たす為)

SN3S2057.jpg

かなり塩が入って美味しい、鶏雑炊


これ、三人組の時一人で食べて(食べないんだもの・・・)、その後

も今だに雑炊食べないのって毎回集まる度に言われます・・・




SN3S2058.jpg

こちらは写し忘れたと酔っ払ってるし、例の地元友人に会った

動揺とですっかりこんな状態になってた、これなんだっけ・・・

Zくんが頼んだ物


SN3S2059.jpg

Zくんは日本酒も呑みました。  京都のなんちゃら・・・  

写して無かった・・・


SN3S2060.jpg

あっしが最後、大抵頼む フライドポテト

SN3S2061.jpg

Zくんは、揚げ納豆・豚精肉・シロ

SN3S2062.jpg

Zくんはいつも車運転してるので、ビ~ルと焼き鳥を合わせて

食べるのが夢だったらしく、ビ~ルばかり呑んでました


SN3S2063.jpg

ビールはアサヒスーパードライ

SN3S2064.jpg

実家がこれを瓶ケースで買ってるので、両親とZくんは好きらしい。
(あっしはビールだけ呑めません・・・)



次回はいよいよ旬のネタ クリスマス温泉宿のご紹介に入ります。




にほんブログ村 本日も行って帰って来るクリックいいね
感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します 

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです




  本日も氷点下続きだけど雪は積もっておらず、-6前後の


日陰とかわき道が雪景色くらいです。



本日はクリスマスイブ前夜で、明日はいよいよクリスマスですね。


明日のディナー時は普通の日となってしまいますけど・・・ (正確には)


クリスマスは「キリストが生まれてきたことをお祝いする日」なの

で、海外の方々は日本のお正月の様に静かに家族と過ごす日

となってます。


ドイツは本日の前夜に、家族揃って国家を歌ったりするそうです。


国々によって過ごし方も違ったりしますよね~


そして、大抵19日からも~お仕事お休みしてる状態でもあります

よね。   


なので買い物はも~とっくに済んでるから、ケーキは当日作るか

ドイツの様にシュトーレンを前もって作っておいて発酵させて

おくとか、いろんな工夫から生まれたお正月のおせちの様なの

もありますよね。


日本人はクリスマスにあっしの様にディナ~をしに行くとかだけ

ど、海外はお店開いてませんもんねぇ~


ほんと日本のお正月の様にしっとり過ごされる今宵ですよね。


いろんな国々のをもっと知りたいなぁ~


キリストの生い立ちをお芝居で見せたり、ジオラマで見せたり、

いろいろされる日。


そしてクリスマスツリ~は1/7迄飾ってますよねぇ~


日本はその日迄お正月ですが・・・


そして1/8~あっけなくツリ~を処分する姿があっしは悲しく

見えます・・・


日本は1/8でお正月の飾りつけを取り外し、15日にどんと焼きで

神社に出しますよね~


そして最後の鏡餅を11日に鏡開きとして頂くという儀式・・・


お餅好きなので一番これが楽しみなぽんです(笑



(日)頂いたケンタッキーバーレル、8ピース入ってたんだけど

1ピースしか食べられず、昨夜1ピース食べて、今宵はまた

1ピース食べてデザ~トも残ってるのでそれも食べます。


この調子だと(木)あと1ピース食べて無くなる状態かなぁ~・・・





にほんブログ村

読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします
















スポンサーサイト



では予告通り11/22(金)いい夫婦の日に因んでお食事のご紹介

です




いい夫婦の日を口実にして、久々行きたかった焼肉屋へ行って

きました


SN3S1787_20191205141358dcf.jpg

あっしの左寄り目の前

SN3S1804_20191205141507000.jpg

画像右上奥が換気扇なので、いつもこの席を指定してます。


あっしの左側窓辺


SN3S1805_201912051415093be.jpg

あっしの右側、小物達~~~

SN3S1788_201912051413590cb.jpg

ここはいつものご紹介してる 焼肉園 花牛 (10ヶ月振り)

SN3S1786_201912051413569c8.jpg

頼んだ飲み物は、Zくん生ビールにあっしはソムリエさん(今回顔

出してくれなかった・・・)が居るのでボジョレーヌーボあるか聞い

たらあったのでそれにした


SN3S1792_20191205141405fd3.jpg

花牛サラダは絶対頼む

SN3S1793_201912051414262f3.jpg

今回は、初めて小さいサイズを頼んでみましたが、これで普通

じゃん
(笑

SN3S1789_20191205141401604.jpg

確か、和牛カルビが来て

SN3S1794_20191205141427055.jpg

大皿メニュ~、この時見つけられなくて損し、単品攻めのとり塩

セセリ


SN3S1795_201912051414298fb.jpg

SN3S1790_20191205141402b42.jpg

上サガリ

SN3S1796_20191205141430d34.jpg

ふわふわ牛ホルモン

SN3S1797_201912051414320a6.jpg

焼いてるの図

SN3S1798_20191205141433de6.jpg

ご飯物は、最近

SN3S1791_201912051414044c8.jpg

元祖石焼ビビンバを半分子

SN3S1799_201912051414352a1.jpg

とりモモ

SN3S1800_201912051414364c7.jpg

コクみそセセリ (セセリ好き)

SN3S1801_20191205141438188.jpg

セセリ(鶏の首の周りのお肉)を焼いてる図

SN3S1802_20191205141439464.jpg

最近は、アフォガードがあるのでデザ~トに行く様になり・・・

SN3S1803_20191205141441478.jpg

全体図

SN3S1806_2019120514151020f.jpg

左、Zくんのでダブル二段で、バニラ・チョコ、チョコソ~ス

SN3S1807_20191205141512df1.jpg

あっしのはこのコーヒーを

SN3S1809_201912051415157aa.jpg

アイスにかける

SN3S1808_2019120514151363b.jpg

コーヒーパフェ (以前のニコちゃんが居なくなり・・・)

SN3S1810_20191205141516a72.jpg

やっぱり最後は甘ったるくなり、飽きて・・・






次回は11/23(土)のご紹介です




にほんブログ村 本日も行って帰って来るクリックいいね
感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します 

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです




  本日のデッカイドウプラスの8℃で融けまくってます。  


だったし。     しばらくプラスの気温が続きます。


その後の大雪が怖いとビクつきます・・・



今週は穏やかでゆったり忙しく無い状態なので、良いです。


明日はババ、お休みするので更に快適ww



今週末(土)はZくん仕事出番なので、本来呑み会だったんだけ

ど、皆さん忘年会時期でダメになり・・・


あっし、忘新年会とか無い会社なので・・・


なので、Zくんとまた、呑みに行こうと思ってます。



最近、布団の中がぬくぬくのお陰か、睡眠の質が良く、冷たさ

で目覚めなくなり、そんな時は電気毛布を点けたり


穏やかな日々です





にほんブログ村

読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします