fc2ブログ
では予告を無視して本日からリアルタイムのご紹介です





12/25(金)は平日のクリスマスだったので、Zくんは会社出勤日


帰宅途中でケンタッキ~とお寿司を引き取りながら帰宅しました


SN3S9100.jpg

ケンタッキー パーティバーレル オリジナルバーレル


一番上は絵皿

SN3S9101.jpg

絵皿を外し、          紙蓋を外すと

SN3S9105.jpg

オリジナルチキン 8ピース


チキンの入れ物を出し          また蓋を外したら

SN3S9106.jpg

フォーク等を取り出し下には     半分凍ってる下には
特製えびグラタン)                    (トリプルベリーのティラミス



そして引き取ってきた魚一心のお寿司

SN3S9111.jpg

あっしらが食べられるのはこんなもんなので、単品で注文しました。

SN3S9112.jpg


撮影してる間に、Zくんテーブルセッティング

SN3S9113.jpg

アングル変えて撮影しまくり

SN3S9114.jpg

蓋を開けたお寿司に、今回のスパークリングワイン

SN3S9118.jpg

ガンチア大好き ガンチア・アスティ・スプマンテ

ユネスコ世界遺産で造られるスパークリングワイン。マスカットをまるごと搾ったよう
な果実感が特徴です。
ふくよかなマスカットの香りと甘く爽やかな口当たり。100%モスカート・ビアンコで造られ
る、世界的にも有名な甘口のスプマンテです。   イタリア産



甘口であとから喉渇いたけど、呑みやすく美味しかった


SN3S9120.jpg

自分のをお皿に盛った図


スパークリングワインを注いだの図

SN3S9121.jpg

グラスは勿論、バカラ



チキン各2ピース、お寿司は全部平らげたあと

SN3S9122.jpg

特製えびグラタンを、食べてる時にレンチンしておきました。



最後のデザ~トは、物凄く美味しかった

SN3S9123.jpg

一番下のお皿に盛りました

SN3S9124.jpg



次回は12/26(土)・27(日)のご紹介です




にほんブログ村 本日も行って帰って来るクリックいいね
感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します 

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです




  今も雪降り続き、すっかり根雪・・・


帰省しない年末年始なので、記事も更新して行こうかと思って

ます。


だらだら年末年始目標ですが・・・


何かとお節作りでちょっと忙しかったりするけど・・・


今、本日会社仕事納めなので、個室の大掃除しました。


本社金沢は14:30には解散するそうなので、こちらも営業は

終ったら帰ってよいそうで・・・


あっしら事務②は月末日の締め処理があって、そうはいかず・・・


なので、15時から〆られるので、定時には帰られるかなぁ~

って期待


昨日迄の土日は、ぐったぐたしてて本日出勤なのに行きたく

なくなりww


早く、帰りたい・・・



今宵何時になるかわからなかったので、19:30に鍼治療予約

しちゃって・・・  帰宅後Zくんに連れられ行って来ます。



Zくんも仕事納めだけど在宅・・・ 





にほんブログ村

読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします
















スポンサーサイト



では予告通り12/22(日)おうちでクリスマスのご紹介です



温泉宿から帰宅途中で、まずお寿司を13時・ケンタッキーを14時

に取りに行きがてら、1週間の冷蔵庫内買い出しをして帰宅しま

した。


SN3S2428.jpg

KFC「パーティバーレル オリジナル」


今回から、店頭だと現金のみ予約なところネットで予約だとカード

なので、ネット予約してみました。


SN3S2429.jpg

一番上はいつもの 2019年クリスマス絵皿1枚 

SN3S2431.jpg

絵皿を取ったらこちらの蓋が出て

SN3S2432.jpg

この蓋を取るとメインの

SN3S2433.jpg

オリジナルチキン8ピース

SN3S2434.jpg

チキン容器取り出すと下にはまた仕切りで

SN3S2435.jpg

仕切りを外すと

SN3S2436.jpg

必ず入ってる、暖かなメッセ~ジ

SN3S2437.jpg

これはカトラリーで、カトラリーを取ると今回変わったケーキ

SN3S2439.jpg

トリプルベリーのティラミス1ホール


その下には、シーザーサラダが無くなりこちらに変わった

SN3S2440.jpg

特製えびグラタン1個



毎年恒例のセッティングをZくんがしてくれます

SN3S2441.jpg

このセッティングはかれこれもぉ~2013年に揃えて6年も経つ

のねぇ~


SN3S2442.jpg

今回からサラダが無いので、洗わずそのまま使えるサラダを買っ

て来て、プランターで育てたサニーレタスの上に盛っただけのを、

シーザードレッシングも買って来てかけて食べました。


SN3S2443.jpg

テーブル、右側に置いて、左側から

SN3S2444.jpg

毎年、16時前後に開始するので撮影も薄暗くなり・・・

SN3S2445.jpg

今回のスパークリングワインは、予めネットで買って置きました

SN3S2446.jpg

レ・グロッテ・レッジャーノ ランブルスコ セッコ
(赤泡:辛口)


SN3S2447.jpg

~赤の辛口イタリアン微発泡ワイン~
生産者のカンティナ・ベー・マは100年以上も前に建設され、ランブルスコ栽培地区の中
でも最高の場所に位置しています。
このワイナリーは、このワインを最高のものにする為に日々努力を積み重ねてきました。
カンティナ・ベー・マは何十年にも渡り、知識とスキル(技術)という本当の【財産】を作り
上げて常に進展させていく為に運営をしてきました。
その【財産】を常に守り、発展させながら愛情を込められたこのスパークリングワインが
代々受け継がれ現在に至ります。

濃厚なルビー色。グラスに注ぐと繊細でリッチな泡が絶え間なく立ち上ります。
すみれの花の香りのあるアロマです。
フルーティでフレッシュな辛口。生き生きとした発泡のとても心地良の良い、調和のとれ
たスパークリングワインです。

<ワインと相性の良い料理>
タリアテッレのミートソース、トルテッリーニミートソース添え、ラザニア、ローストポークや
パルマハム、パルメザンチーズなどに良く合います。


SN3S2448.jpg

単品で注文したお寿司 (食べられない物多いので・・・)

SN3S2449.jpg

注いでみたら赤かったので驚いた(詳細見てなかったので白だとばかりの
固定観念・・・)

SN3S2450.jpg

セッティングのお皿にこうして少しずつ盛って頂きました
(ノリタケです)

SN3S2451.jpg

照明点けての、全体図~~~

SN3S2452.jpg

全部食べたら、グラタンをレンチンします

SN3S2453.jpg

マカロニの太いパスタが入ってて、凄く美味しかった

SN3S2454.jpg

こうして取り皿に入れながら半分子して頂きました

SN3S2455.jpg

上のお皿を取り、最後のデザ~トの準備

SN3S2456.jpg

これがまた、甘いの苦手ぽんでもめちゃくちゃ美味しく頂けました

SN3S2457.jpg

SN3S2458.jpg

1/4ずつ分けてぺろっと食べてしまいました

SN3S2459.jpg



次回は一気にクリスマス物は終わらせる作戦で25(水)ディナ~

のご紹介
です





にほんブログ村 本日も行って帰って来るクリックいいね
感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します 

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです




  あっし、売り出した当初、いち早く目をつけてて欲しいと思

ってたポケトーク


昨夜のカンブリア宮殿を見てしまい、物凄く寝不足で目が痛くな

るくらいです・・・


せっかく、今週は体調整えながら過ごしてきたのに・・・


ポケトーク欲しいんだけど普段使いは一切活躍しないので、

レンタルで十分と思ってて・・・


そして出た当初は買わなくて良かったと思った程進化してて、

今の新型はメニューをかざして訳してそのまま注文出来るシス

テムが出来た  凄い


確かに、シドニー行った時にメニューにグーグル翻訳をかざし

ても、所詮、広辞苑的に訳されるので、結局わかってる単語の

範囲でなんの料理か目で直接見て考えた方が早かった・・・


シドニーのメニュー表記って、料理の仕方が載ってるので、

イメージがややこしいのです・・・  その上の翻訳なので更に・・・


でもまだまだ欠点はあって、現地のみの語が入ってくるとちょっ

とおかしな翻訳になったりし・・・


完璧AIじゃない少々AIなので、お勉強して行く完璧AIだといいの

にねぇ~と思った。


こうして興奮した夜だったのだ・・・



明日は温泉のあるお宿へ泊まりに行くので、今宵のエステは

効果覿面


今週はお月の物が徐々に来てるって状態なので、お陰で2.5k

痩せたし  そしてエステで引き締まり


尚、温泉で体力使い  いいぞ、いいぞ~~~



1/15はどんど焼きですが、(水)平日なので神社は気を使ってくれ

て12(日)にもしてくれる所に出します。  チラシ入るの。


そして明日は1/11(土)鏡開き  お餅・お餅





にほんブログ村

読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします
















では予告を脱線し旬のネタ12/24(月)クリスマスのご紹介です



昨日迄の三連休、最後の日は二人だけでおうちパ~リィしました

SN3S0591_20181225112108a58.jpg

こうしてセッティングした後外出し、予約してたケンタッキ~

お寿司を取りに行きました


SN3S0592_20181225112110f08.jpg

そして14:45には帰宅し、用意を始めました

SN3S0593_20181225112110205.jpg

パーティバーレル オリジナル

SN3S0594_20181225112113d08.jpg

一番上、クリスマス絵皿

SN3S0595_20181225112113b8d.jpg

一旦蓋があり

SN3S0596_20181225112115cbb.jpg

蓋を取ると

SN3S0597_20181225112116703.jpg

メインのオリジナルチキン8ピース

SN3S0598_20181225112117704.jpg

更に一旦蓋で、蓋を取ると

SN3S0599_20181225112119546.jpg

カトラリー類          取ると

SN3S0600_20181225112120f1b.jpg

チョコレートケーキ          その下は

SN3S0601_20181225112122813.jpg

クリスマスサラダ

SN3S0602_201812251121244bd.jpg

サラダを取り出します。

SN3S0603_20181225112203594.jpg

カトラリー類の中に

SN3S0604_20181225112205e24.jpg

サラダのドレッシング類


サラダを作る前にまずはお寿司を

SN3S0605_20181225112206689.jpg

出前専用魚一心、店頭引取り

SN3S0606_20181225112208793.jpg

事前に食べられる単品を頼んで予約しておきました。

SN3S0607_20181225112209d5d.jpg

蓋を取り

SN3S0608_201812251122119da.jpg

では先程のサラダを作ります

SN3S0609_20181225112213c8a.jpg

葉っぱのみなので、上に消費したかったトマトときゅうり

乗せ、ベーコンフレーバービッツ


SN3S0610_20181225112214e02.jpg

チーズフレーバークルトン

SN3S0611_2018122511221650b.jpg

この二つをまずかけて

SN3S0612_201812251122172aa.jpg

チーズの匂いプンプン          

シーザーサラダドレッシングもかけ


SN3S0614_20181225112219d54.jpg

出来上がり、お寿司に付いてたお吸い物も作り

SN3S0613_2018122511222091e.jpg

こうして並べて頂きます

SN3S0615_2018122511222222b.jpg

このセッティングはかれこれもぉ~2013年に揃えて5年も経つ

のねぇ~


SN3S0616_201812251122239d0.jpg

クリスマスの時のみ出す、バカラのシャンパングラスで買って

置いたスパークリングワインを


SN3S0617_20181225112243803.jpg

セレナ プロセッコ トレヴィーゾ ブリュット (イタリア産)

SN3S0618_20181225112302fe5.jpg

白い花や、青リンゴ、洋ナシなどのフルーティなアロマ。優しい泡立ち感で、口に含む
とふわっと広がりをみせる。ミネラルと酸が豊かで、果実味溢れる瑞々しいスパークリン
グワインです。


SN3S0620_20181225112303d61.jpg

丸井で購入しました。   発泡酒はイタリア産が好き

SN3S0621_201812251123058f1.jpg

いつもガンチアのところ、今回は変えてみました。

SN3S0622_201812251123067dd.jpg

まずサバとえびを食べました

SN3S0623_20181225112308b37.jpg

そしてケンタッキーを食べ

SN3S0624_20181225112309c84.jpg

食べまくりましたが、ケンタッキ~は2つしか食べられず・・・

本日もクリスマスなので、帰宅後一人で食べます



お次のスパークリングワインは

SN3S0625_20181225112329a76.jpg

カルディで買った、コンテドール スプマンテ グラン・
キュヴェ ブリュット
(CONTEDOR Spumante Gran Cuvee Brut イタリア産)

SN3S0626_20181225112345ce4.jpg

美しく輝く淡い黄色、白い果実やピーチ、りんごの香りと繊細な泡立ち。シャルマ方式
を用いたフレッシュなミネラル感が魅力の一本です。刺し身や寿司、野菜の天ぷらなど
にもよくあいます。


SN3S0627_20181225112346fce.jpg

16:30には食べ終わってて、デザ~トに行ったのは17:45

SN3S0628_20181225112348927.jpg

今回から少々変わり、ホイップが多くなりました・・・

SN3S0629_201812251123497ea.jpg

でもチョコ部分は苦い方なので、あっしには食べやすかった

SN3S0630_2018122511235008f.jpg

全部食べちゃったお(笑


予定通り安室ちゃんのDVDを見て過ごしました



次回は12/23(日)クリスマスディナーのご紹介です




にほんブログ村 本日も行って帰って来るクリックいいね
感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します 

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです




  そうだ   を写すの忘れてた


皆さんはどの様に過ごされましたか~



(金)朝の追いかけられて撮影された事件・・・

本日の朝、なんだかまた鉢合わせになったら怖いので、Zくんが

会社出社遅くしてくれて送ってくれました・・・


道路の雪無いのでまた、早目に着いたから会ってしまう・・・と

思ったけど、そんな時はそこ通らず速い到着だから回って来て

傍のコンビニで少し待機して来ました。


これから冬の間、そうして通勤しようと思います。



実は(金)・・・とても想像して怖くて、昼食も食欲無く喉通らず、

お弁当残してしまったのら・・・


三連休中楽しめるかなぁ~・・・って頭の中すぐよぎりまくるぽん

なので不安だったけど、一時忘れられました。



そして三連休中温泉宿に被災後、久々に行ったんですが、温泉

出る時肩と腕をシャワ~で効能を流さなかったので、いつもの

ごとく温泉被れして痒②になってしまってます・・・



スプレ~缶爆発事件、アパマ○が全面保証すると検討してる

そうな。

東京本社は子会社がした事なので・・・と突き放してますが・・・

出来るのかね・・・





にほんブログ村

読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします