と昨日の2/2(火)節分のご紹介もします

12/27(日)の朝食は、残ってたパン


この日もゆったり引篭もりぽんで、Zくんはガソリン

たり、(月)の昼食弁当

そして夕食としてこの日頂いたのは、ラム蒸し


合わせたワイン



Sierra Salinas Tempranillo

(シエラ サリナス テンプラニーリョ 750ml (ウティエル レケーナ スペイン))

この後のおつまみは


カルビー 大人のポテリッチ 海老ガーリック味



わいの「大人のポテリッチ」です。
●隠し味にバターを使うことで、よりコク深く、じっくりずっと味わっていたくなるように仕
上げました。
12/28(月)の仕事納めで大残業日の昼食は、スーパー ラッキ~
で買った


彩り 梅

この日は大残業日だったけど、Zくんお迎えに来てくれて、帰りに
甘味が欲しくなりコンビニで購入


ぱくぱく②全部食べる勢いで食べてしまいました・・・
こちらも食べて


仕事納めになったから、なんだかぼ~~~~~~っと食べまくっ
た・・・
そして12/29(火)~1/4(月)迄の年末年始休暇中は、リアルタイム
でご紹介して行きました

そしてここからは旬のネタ、昨夜の節分のご紹介


美味しいので毎年頂いてる、セブンイレブンの7品目の幸福恵方巻

今回は食感的にれんこんが存在してた。

ご飯をころん

南南東向いて正座して、無言で黙々と頂きました(晩御飯

その後、デッカイドウ特有の落花生で豆まきをしました


絶対、ちゃいな産は買わない、千葉県産 からつき落花生

各部屋に撒き、その後半分に分けて全部食べちゃう勢いで昨夜
食べてしまいました・・・
(落花生大好きで、ピーナッツは苦手な認識のぽんですww)
次回はようやと今年に入り1/5(火)~8(金)迄食べた物のご紹介
です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


休憩室でマスク外して会話してた集団感染が発覚しましたよね。
(こちら)
しかも患者さんも含め324人

病院クラスターは全員感染するまで収まらない感じなので、
ひっぱくしてる・・・って言ったってマスク外しての会話ってダメで
しょ・・・ わかるでしょ・・・って思いました・・・
そうゆうなんだ、仲間うちは大丈夫的な感覚で外してたら、感染
するでしょ・・・ しかも病院・・・ わからないのかなぁ~・・・
オフィスも、休憩室がもっとも感染する場所として油断するところ
だから、会話するならマスクしなきゃ

しかもマスク外してランチしなくちゃなんだもの・・・ リスクある
んだから・・・
あたくしは幸い、ケッペキ~だし個室だし、極寒でも窓開けて
震えてるしで、移らない様に予防してます。
みんなが感染してるじゃなくて、服とかにも菌は付いてるって
思わなきゃ予防は出来ませんよ・・・
これでは終らないおね・・・
ワクチンを待ってる状態だけど、今の変異やら第3派のワクチン
では無いので、安心も出来ませんよね・・・
も~どんどん飛行機到着してるので、変異の菌は浮遊してると
思います・・・
なので、余裕かましてた若者が重症化する変異菌なので、気を
つけないとと思いますが・・・
若者が重症化するゾ~~~

にね・・・
ま、ここに来てくださる方々は重々予防されてるかと思われるの
で、皆様が無事で生きて居てくだされば幸いです

も~飽きたとか言ってる人達は放っておいて、ケペキ~的に
予防して生きましょうねぇ~
それが、お忘れかと思われますが、新しい生活方式ですよ~

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします





この日は次の日2/3節分前倒しで、恵方巻を朝から買いに行って
くれて(予約し忘れた・・・)朝食として頂きました


あっしは左で、ハ~フサイズだから食べやすいのでセブンイレブ
ンのをいつも買います

お召し上がり方で、出来上がりの図


ちゃんと西南西を向いて正座をし、無言でもぐもぐ食べました。
(いつも頭の中では喋りたくなり、美味しいとか水分けが無くて苦しいとか・・・)
改めで朝食として


磯仕立てのひじき麺 (つけ)


前日買って置いた、海老・茄子天


こちらはあっしが平日おやつとして食べようと思ってたのを忘れて
た物


日糧製パン 十勝しゃっきりコーン (士幌町=しほろ)



天麩羅をなんとか半分子し、こうして頂きました (10:18)

この日のランチ兼夕食は、なんだか決まらなかったんだけど、
近場通ったからこちらにした


昨年ご紹介した、カフェ自休自足 六軒村店 (ろっけんむら)
店内入って右側へ行き、通路右壁にメニュ~があり


まず選んで注文してから席に着きます。

昨年はメニュ~画像左側のフロア席に、今回は右側のフロアの
席に行きました


画像右端の席に座り、あっしの左側真ん中が厨房


早速お決まりの、昆布だけの利尻島(りしりとう) 利尻昆出汁


昆布食べられます。 (15:08)

例の調味料も来ました


小鉢的な例の前菜も来て、調味料付けたりして頂きます


ランチセットは14時迄なのでス~プは無し・・・(LO16時)

まずあっしのが来ました


トマトパスタ(モッツァレラのシュレッド・グラナパダーノの粉チーズ 2種のチーズが
ぐっつぐつ)

ジェノバソース漬けオリーブ油をたまにかけ
Zくんのも来ました


期間限定石焼き ほうれん草のたらこクリームパスタ
(濃厚なクリームと甘くて美味しいほうれん草!! タラコと卵黄が混ざり合ってうっとり)


かけるとカルボナ~ラになった

この日の晩酌ワイン



ヴィノシティー カベルネ ソーヴィニョン


カベルネソーヴィニヨンを主に、暗紫色で、赤いプラムとコンポートを想わせる香り。
アタック(口当たり)は強めでタンニンもしっかり感じられ、重厚感かつキレのよい酸も
楽しめる味わいです。

おつまみは、ダイイチで買ったチーズ餃子・チーズ春巻き


そして前倒しで夜に節分の豆まきもしました


有馬芳香堂 落花生 千葉半立種

いつも千葉県産を購入。 今は尚更ですね。
デッカイドウは結構、落花生を豆まきに使います
次回は2/3(月)~7(金)迄食べた物のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


朝食はパン1個と牛乳頂いてるんだけど、会社に着いて9時頃に
偏頭痛用のお薬飲んだが、空腹状態だったのでしょう・・・ お薬
効き過ぎて胃が気持ち悪くなり吐き気してきて、そんな時って腸
も活発になるからトイレ行きたくなるけど、行ったら大抵過呼吸
状態でめまいしちゃう流れだから、なんとか10時迄入力作業終
わらせて、お煎餅を食べてから40分くらい目を瞑って仮眠状態
で安静にしてました。
そしたら多少の頭痛はあるものの、復活

お薬飲んだら効き目出す為に少々安静にしてないとダメですね・・・
ほんと気持ち悪かった・・・ ようやと13時に2錠目飲めて、
でもまだ後頭部全体が痛いので、なんだかふわふわ状態・・・
左目から頭にかけて物凄く痛くて、入力時つらかった・・・
入力時、画面チェックするのもつらかったから、勘で入力してた・・・
新所長にチェックかなりお願いしますってお願いし・・・
そんな朝を迎えて頑張ったぽん

明日はエステ

ます。
ほんと朝、インフルでもなったかと思った・・・
気持ち悪いからか寒気もしてて・・・ 治そうとする働きが寒気
をもたらしたみたい・・・ 今は全く(笑ww
はぁ~つらかった・・・

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします




では予告通り2/3(土)のご紹介です

この日の朝食(9:30)は、悪名高き


ヤマザキ チーズペッパースティックパン

千切れます。(右端崩れてしまい、千切れたのではありません・・・)
こちらも同じく悪名高き


ヤマザキ 揚げドッグ ソーセージ


揚げたパンに、パリッとした食感のソーセージとケチャップとマスタード入りドレッシングを
サンドしました。

うわ~~~悪名高きオンパレ~ド


ヤマザキ 白いたい焼き風パン クリーム

今度はクリ~ムを選びました。(あっしはクリ~ム派)

デザ~トは


とらやの羊羹・クレームブリュルチョコ・ショコラ餅・ドゥバイヨル

パンは全部トーストし、こうして頂きました


この日は丸井のサロン・ド・ショコラに行ってたので、ランチ的夕食は
お隣のル・トロワに入ってる以前ご紹介した健美食楽 Chinese Food
in 紅燈籠(Hon Tan Ron)へ(15時)

選んだ部分 あっしの右側、小物達~


あ



Zくんのが来て


あんかけ焼きそば

ザーサイ・中華風冷奴・温菜2種・和え物1種・スープ

あっしので


海老とレタスのチャーハン

メインを二人で半分子していろいろ食べました


頼んだお茶が来て、青茶 鉄観茶

忘れてました

この日は節分の日だったので豆まき用


千葉豆乃華 からつき落花生

ちゃんと豆まきしました


そしてもう一つ



セブンイレブンのが丁度良い大きさがあるし美味しいので、いつも
コレ

くるくる~~って巻きます

次回は2/4(日)のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです




明日はZくん会社の呑み会・・・ 定年退職する所長の空きに
今の所長が移動になるので、事務所送別会だそうな。
デッカイドウ、土日雪凄く降ったけど、結局14cm・・・
あっしらには普通・・・
新千歳空港も午後から(除雪で)は通常に戻ったとか・・・
営業マン達が、金沢から帰宅する日の(土)だったので・・・
普通に帰ることが出来たとか・・・
(金)所長代理してた時、やはりババァが役に立たず「ほうれん草」と
言われてる「ほ」の報告(伝達)が無く、伝票置きっぱなしでしらっと
してたからあっしら全然知らず、その伝票いっぱいあるところのなので、
倉庫に回せず大変な事になり

前の所長になら言いにくかったけど、新所長に読んでくれてるか
わからないけどメモでクレ~ムしておきました。
(土日に腹立つ感情持ち帰りたくないので)
新所長が注意してくれたのか、(月・火)調子に乗って興奮する
ババァがおとなしいので、効果あった様に思います。
勿論、こうしてあっしも好き嫌いがあるから、仕事以外は関わりたく
無いので耳塞ぎ・目瞑って存在を消して過ごしてますが、仕事は
きちんとやってます。
なのに新所長は出張行く前に、言いやすいあっしに一言言って行く
から、ならババァにも言えや

どんだけ、バブル時代にババァちやほやされてかいくぐってきたの
でしょうかと言うくらい、今でもそんな態度と仕事のゆるさ。
これ以上は出来ません

なら興奮して声デカくなったりせず、おとなしくしててくれよって
話でした・・・(苦笑

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします


