
この日はZくんリフレッシュ休暇、あっしは普通に出社し、帰宅して
玄関開けたら目の前に


毎年恒例、ありったけのリラックマを並べてお出迎え(笑
ではディナ~用のワイン



Vinha Maria Dão Tinto (ヴィーニャ・マリア ダン ティント)


香り。
豊かな果実味とシルクのような柔らかな口当たり。 エレガントで調和の取れた味わいで
幅広い料理にあうポルトガルの赤ワインです。

この様にまず用意してくれて


ご準備されました


まず前菜だそうです


農家の息子のお惣菜で、まず右側から

レンコンとお豆の和サラダ

真ん中、田中農園 焼き茄子のレモン和え

左、ラザニア

こうして頂きました(18:52)

ここからはZくんのメモを元にご紹介します。 お次は


ラツヤ トレトゥール

とうもろこし冷製スープ コンソメ ジュル添え

Zくん、とうもろこし苦手なのであっしだけで、めちゃくちゃ美味し
かった


お次はパスタで


5年前に行った、イル・ソーニョ

季節により自家菜園の朝採り野菜や地場の季節食材を中心にランチ、ディナーともに
営業しております。

スカンピ 手長海老のトマトクリームソ-ス

あさりだと思うんだけど、貝類苦手だがこれくらいなら食べられ
ます


食べに行った時、めっちゃ美味しかったので嬉しかった~~


パンは、新店舗の


ベーカリー リン 月寒店(Bakery RIN)

はちみつバターのクロワッサン
はちみつでクロワッサンだなんて最高です

お次は、お魚料理として


2年前に行った、コノヨシ

名物ジャンボ海老フライ

付け合せにナポリタン・じゃがいも・人参

こうして半分に分けて頂きます(19:40)

先程のパン屋さんのクロワッサン


更にト~ストしたのでパリッパリで美味しかった~~


お次はお肉で


昨年行った、ステーキハウス 魔法のらんぷ

霜降りステーキ 200g

時間が経っているのに、めちゃくちゃ柔らかくて美味しかった

(温め直しました)
デザ~トは、上でご紹介したパン屋さんの


手作りクッキー プレーン・ふわふわシフォンケーキ

もち処 月寒いわた

草大福もち・焼きべこもち

デッカイドウこどもの日の添え物、べこもちを焼いてるのは初めて


形の模様が特徴的な郷土菓子。北海道では端午の節句の際によく食べられている。
青森県にも材料は同じだが、形や模様が異なる「べこ餅」という名の郷土菓子が存在する。
白と黒の2色、木の葉形が「べこ餅」の定番ではあるが、いまでは道南地域を中心にさま
ざまな色やかたちの「べこ餅」がある。黒糖だけを黒単色の「べこ餅」や人工着色で彩色
された色あざやかな「べこ餅」、よもぎを混ぜた緑色の「べこ餅」など。かたちも木の葉形
ではなく、花形、丸形などの「べこ餅」も存在する。
(https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/bekomochi_hokkaido.html)
今年のZくんからのプレゼントは


先週までだったかな


最新16巻が無く、いとしのムーコ(15)



を、飼い主が見つかるまでこまつさんが預かることに。子猫たちのラブリーな居候にムー
コパニック!シリーズ「ネコネコDAYS」全話収録。そしてスイーツ男子うしこうさんも大好
きなタピオカを初めて見たムーコの感想は果たして!?雪降る冬の秋田&花粉舞う春
の秋田を舞台に、大きな事件はないけれど平凡な毎日を大好きな飼い主のこまつさんと
過ごすハッピームーコが今巻も満載でーす!!
こちらは、このシリ~ズ集まったんじゃないかな



カラリ(carari) カラリクオ バスタオル



グレードアップしたふわふわ感を、ぜひ実感してみて下さい。

こちらは一番欲しかったので、買おうとしてた


瞬間吸水 ヘアドライ手袋 ピンク


ーをかける時間が短縮できます。
通常の綿よりも8倍の速さで水分を吸水、1.3倍の吸水力。原産国 日本製
より、夏に良いお。 手から体が暑くならないし、なかなか良い

次回は7/11(土)のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


昨日迄の4連休は、おうちでゆったりしたり温泉宿に行って治癒
したり。 丸井開催の夏目友人帳展には行かず・・・
(街中なので止めた・・・)
今週末は大残業日・・・ 今日明日は整骨院通い。
(水)はエステ

今週末土日は、ほんとはマミ~の喜寿(きじゅ)祝いするはず
だった・・・

そして再来週もお仕事頑張って、週末からいよいよ連休にお盆
休み

お盆休みは温泉宿にまた、行きます。
あとは、9~11月迄温泉宿予約してないので、どこにしようかなぁ
~って感じ。
本日のデッカイドウ、

なので寒い・・・ 長袖ブラウス着て、腕まくってます・・・
あっし、温泉宿の受け付けで体温測られると、大抵35℃台・・・
汗かいてるのに低過ぎるので、いつもちょっとした会話になり
ます・・・
なので今のあっし、35.6℃くらいかしら・・・
36.2℃があっしの平熱なのに・・・ 37℃くらいまで無いと、
免疫低下しちゃいます・・・
体温調整出来ないので暑いのに・・・
先週(水)に初めて行った、切り替えた整骨院、とっても親身に
なってくださり、前の整骨院の事も含めてこれからの治療内容
打ち合わせしながら、治療後のぐったり体が重くなる現象も無く、
いきなり皆さんと同じ電気治療じゃなく弱くから治療して行きます
ねって言ってくださって、施術後全然重くならず良かったです。
電気治療って効かない・・・って思ってたけどアレ、脳に電気信号
で、ここ怪我してるので治してくださ~~いってお知らせしてる
電気治療なんですってねぇ~ 知らなかったです・・・
しかし、仕事で入力作業してたら肩と腕が非常に痛くなり・・・
連休中は痛み、酷くは無かったので良かった・・・
(あまり動かさない様にしてたから・・・)
車も(木)に戻り、今朝久々運転して、事故現場通る時、怖かった・・・
観光等のGO TOキャンペーンの、8/13~申請開始らしいので、
今回行ったお宿の証明書はもらってきました。

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします





この日は夫婦で会社お休みを貰いました

この日の朝食は、デッカイドウ企業の


あっしの好きな、ボストンベイク オニオンベーコン

こちらも同じく


ボストンベイク タマゴサラダ

こちらは悪名高き


ヤマザキ デニッシュ ペストリー (ブルーベリー)


酸味が感じられるブルーベリージャムをのせました。

こうしてトーストし


スープはこちら


pokka sapporo 一杯の減塩 洋風ポタージュ
アソート【8袋】


こうして頂きました


早目に起きたのは、早目にお誕生日ディナー食材買い出しに
行きたかったので

この日に届いたワイン


★赤★超激安6本セット


この日、この中で選んだのは


アッフレスキ ヴァルポリチェッラ
(Affreschi Valpolicella)


フレッシュな果実味、複雑な味わい。 焼き鳥、パスタなどによく合います。
まず前菜で、いつものマイブームサラダ


コープ(生協)でお惣菜も購入してきました


なす



まずこうして頂きます


こちらも買って来まして


日本ハム アンティエ オリーブ&バジル


ポークソーセージです。

こちらもお安くなってたのを買い、
伊藤ハム プロシュート・ディ・イタリア


左にチキンのトマトソース煮


右に、オムレツ(オムライスの具材入り)

こうしてお待たせして、頂きました(16:20)

冷凍焼けしてたフォカッチャと共に


この日、カルディにも行って(次の日から5/6迄お休みになった・・・)


まずは、カルディ ポルチーニのクリーム玄米リゾット

パセリを散らせば良かった感・・・ あっしには苦手な味・・・

カルディオリジナル ネオビストロ オマール海老のトマトクリー
ム玄米リゾット

玄米の粒々とした食感と、ビストロの本格的な味をご家庭でお楽しみいただけます。

自分で作れば良かったと後悔した即席感・・・

お次も、海老ソースを頂きたかったので、購入しちゃった


冷凍 日清スパ王プレミアム 海老のトマトクリーム


クリームです。プリッとした海老とブロッコリーをトッピングしました。

レンチンするだけ


一人分をこの様に半分子し


こうして美味しく頂けました


買って来たチーズパンを添えて


お次の準備を


デッカイドウ名 サクラマスを使用して

バルサミコソース を作りました


お弁当でも1度作った事あります


ちょっと奮発して買ったお肉を焼きました


ちょっとだけ舞茸酵素をし、こちらデッカイドウの山わさびをZくんに
おろしてもらい


焼き加減ちょいと失敗した中、こうして頂きました


山わさびで頂きます


なぜなら、栽培がしやすく、収穫量が多いから。そのため、本わさびと書かれていない
商品の原料は、ほぼ山わさびだと考えてもいいでしょう。原材料欄を見ると、西洋わさび
と書かれているはずです。
こうして食べてる間に、炊飯器でこちらを作ってました




こちらはお誕生日なので、ケーキ屋さんでちゃんと購入して来ま
した


スイス・ドイツ菓子工房 ビーネマヤ

Zくんは左、レアチーズケーキ

あっしははちみつプリン

これぐらいしか食べられる物が無かった・・・

こうして最後のデザ~トで〆ました。(19:00)
3時間半かけて頂きました

次回は4/18(土)のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


辛かった・・・ 昨日(日)にようやと復活

デッカイドウ感染者数、昨日やっと下がり、殆どが病院内のクラス
タ~が主・・・
なので本州はこれから第二波が待ち受けていると思います・・・
こちらは全国緊急事態宣言後の効果が、第3波として出るか
どうかでしょう・・・
実際、それまで外出は今でもだけどされてる人多いので・・・
近隣では殆どしてない中、やっぱり斜め向かいのジジババは
各々の車で随時出かけてます。 何してるやら。
近隣は緊急事態宣言になっても、平日は皆さんお仕事普通に
行かれてます・・・ Zくんだけ在宅勤務・・・
あっしらは在宅勤務出来ないけど、でもお休みとか形上しとこう
って事で、来月GW開けからって遅いし・・・
医療界では、緊急事態宣言は延長すると見て、来月から対策を
取ってます。 6月いっぱい見てます。
全国自治体がいろいろ対策を練って、素晴らしいなぁ~って
思ってます。 湘南の海岸といい、いろいろ・・・
デッカイドウは大手がやってないので、それで外出しても・・に
なってるので良い感じ。
ちょっと目立ってたのは、個人飲食がやってる事。
そして車が集まってる・・・
街中ではどのお店もお休みして協力してるのに、住宅街とかの
飲食店はやってるの。 どうなのかしらって思った。
お客様集まってるし・・・ ダメでしょ・・・
なので第3波くるんじゃないかなぁ~ってあっしは予測してます。
ガンセンターを利用してた患者さんのクラスタ~、等々離島の
利尻(りしり)迄行ってしまい・・・ そして、近親も感染し・・・
ガンセンターから函館にも・・・
ガン治療専門の病院なだけに・・・ 悲しいです・・・
TVでインタビュ~応じてた患者さんが、2週間に1度の抗がん剤
治療で行ってたのに、今どうしたら・・・5/1に予約入れました・・・
と・・・
多分・・・ガンセンターの病院に行ったら感染すると思う・・・
カルテ渡すから他の病院へ紹介状も書きますよって言ってる
様ですが・・・ なかなか気持ちが転移出来ないみたいで・・・
その方、どうなるのでしょう・・・って思いました・・・
昨日迄の土日も外出は買い出しのみしかしなかったんですが、
(土)はZくん仕事出番で、あっしの後ろでバタバタとしてました。
お楽しみのカプ麺も食べ、存在があるのでなんだかあっしも
ゆったりせずww
でも空間に居るだけで安心感はあるので、いつも帰宅遅い
Zくんがおうちに居ると嬉しいです。
会社からあっしが帰宅したら居るってのもいい感じ

今週は(水)が昭和天皇誕生日の昭和の日でお休みで、(木)が
大残業日・・・
(金)も残業なので、その後のGW連休でゆったり出来るのを
楽しみに頑張りたいと思います。

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします





この日は、夜なかなか寝付けなく非常に寝不足な状態だったの
で、朝ぐたぐた横になってたら、お祭りなのでやっぱり始まりの
合図で花火が打ち上げられたり10時過ぎに笛の音で行列が来た
・・・と外が気になり起きたり寝たりしました


また仮眠したりしても、なかなか寝付けず・・・ぐだぐだしてたら
12時頃にまたわっしょいの声が


子供神輿の太鼓の音と、またしばらくしたら、神社の行列が来て


そしてプロを呼んで神社のお神輿を担いでもらってる人達が、
威勢の良いリズムでわっしょい②来て


も~~気になって仮眠すら出来ないじゃないかぁ~~~・・・

また神社の行列が来てた・・・


マミ~の8/4誕生日お祝いのお食事してなかったので、あっしが
13:30予約して親子二人で行くので起き上がり・・・
勿論運転はマミ~でマミ~の車(笑www 運転嫌いなぽんなので。
マミ~運転大好きだから

でも、駐車場に入れるのにあっしが変わってしてあげてたら建物
の撮影忘れた・・・
13:30予約で行ったお店は、リストランテ カリーナ

あっしらのテ~ブルだけ、紫でセッティングされてた。
(ランチ予約はコ~スのみ)

ず自由に美を探求する精神は食の創造を通じてこのカリーナにも受け継がれております。
この室蘭は近海の魚に恵まれ上に、おとなり伊達市でとれる野菜なども豊富で、正に
味覚の宝庫です。
パスタやピザに使われる粉類、リゾット米、オリーブオイル、チーズ生ハムなど、イタリ
アで定評ある食材にこだわることで、地元の旨味をさらに引きたたせます。
イタリアと北海道の旨味がマリアージュすることで、このカリーナでしか味わえない至極
「北海道イタリアン」をご賞味ください。

お誕生日のお祝いランチなので、こちらのリストランテカリーナ
特別コ~スにし、まず来たのは


前菜で、タルタル(なんだったっけ・・・マグロ?)

あっしが選んだ、イチジクのパン


マミ~はライスを選んだんだけど、自分に来てないからってちょっ
と機嫌悪くなり、食べられそうになり・・・
そうゆうところまず嫌なのよねぇ~・・・

本日のパスタがめちゃくちゃ美味しかった


きしめんの様に、かなり太いパスタのミ~トですね。

ここで、サラダが来たの・・・ 最初じゃない


マミ~が大好物の牛肉をメインに選び


十勝黒毛和牛のステーキ

ま~~食べ応えあったわ~~~ しっかりした牛肉でした。

デザ~トはありがたいことに選べられたので、あっしら親子、甘い
の苦手だから助かる

で、マミ~はガト~ショコラの抹茶で、あっしはこのお店のウリ、
ティラミス


あっしはコーヒーにマミ~は烏龍茶を選び、こうして終わりました


この後、夜のおつまみ買出しをしにス~パ~行ったら、肩突かれ
て振り向いたら学生時代の友人だった

まず帰省しても誰にも会わないぽんなので、めっちゃ驚いた

次回は9/16(月



にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです




スト~ブデビュ~しました

今朝迄、布団の中暑くて、外は寒くて・・・ 難しい布団設定時
期になってきた・・・

先週平日に、なかなか印鑑証明持って契約しに行けなかったZ
くん・・・ 結局(土)にあっしと一緒に契約しに行きました・・・
まだ車の購入契約印鑑押してない状態だったので・・・
明日22(火)は「即位礼正殿の儀の行われる日」で、今年に限り
「国民の祝日」ですね

それが、エステの予約入れるのに3ヶ月前に知ったくらいww
会社の年間カレンダー見て、いつエステ入れようか見てたら



明日お休みなので、今週も気が楽

今週末(金)はエステ


で、今回は二人のみ

そして来週は・・・大残業の週・・・

(木金)が残業なので、(金)の帰り、広島焼きを食べに行こうか
なぁ~・・・って思ってる・・・ 太るけど・・・
次の日休みだし・・・
今、丁度2kg、なかなか痩せなくて・・・ 肉と化してしまった気が・・・
お盆から痩せません・・・ 食べる機会があり過ぎて・・・
でも、お休みの日は美味しい物食べたいもの・・・
それでリフレッシュしてる状態なぽんだし・・・
運動少々する様になってるんだけど・・・ まだまだ効果が・・・

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします





あっしは(月)なので仕事に行き、Zくんは定時退社しても20時前
帰宅と遅いので、この日はあっしのお誕生日ディナ~をしに行く
為にお休みをしました


お子さんが居る方は、お子さんの行事でお休み出来るけど、そん
な形でメモリアル休暇を取ってくれて

今回あっしが行きたかったお店にしてくれまして


京王プラザホテル札幌


ちょっと贅沢なご褒美ランチに鉄板焼はいかがですか。
札幌の夜景とともに、北海道の豊かな味わいをお楽しみいただけるホテルディナー。
シェフの鮮やかなナイフ捌きで、極上の素材が躍る鉄板焼 やまなみにご期待ください。
22階に着き


奥、左右入り口で2店舗あり、あっしらは左側

左に入って行きますとお出迎え


左の女将は総合受付してくれた和食みやま 右の方がやまなみ
奥突き当たり右に折れ、左に折れるとカウンタ~で一番左の席に


も~すでに二組いらしてます。 あっしの右寄り


あっしらの右隣は、どう見ても同伴ですね。かなりの年齢差だし
女性ドレスだし。 あっしの目の前


このメニュ~表を見て、記して行きます


あわびも蟹も食べられない夫婦なので、一番シンプルコ~スで

サロマ黒牛と魚介のチョイスコース

あっしは赤で、Zくんは黒
乾杯のシャンパ~ニュは


ジャマール カルト・ブランシュ ブリュット


Zくんはノンアルでぶどう炭酸ジュース (シャンパン風)
では先 付で


ブロッコリーのムース タラバ蟹飾りのところ鶏肉

思えばあっしのお誕生日ディナ~は鉄板焼ばかりとなりまして~

また食材を見せてくれたの図


目の前右寄りで焼いてくれてます


前 菜で


右、道産甘海老とソイのタルタル イクラ添えのところ無し。
左、道産帆立貝の湯引きだったのが、帆立は食べられるのに
鴨肉になっている・・・
上、インカの目覚めのヴィシソワーズ 雲丹をのせてを雲丹ダメ
なので無し

お野菜を焼いてるところ


ソムリエさんが居ないお店で、なかなかワイン頼むのにバタバタ
してて時間がかかる・・・

焼きあがりまして


焼野菜 確か、小松菜・しいたけ・じゃがいも・アスパラ・紫芋

ステ~キ・焼野菜のタレが来まして、単品で追加注文した


オマール海老(半身)

やっぱり鉄板焼では海老が食べたい・・・

海老付けたコ~スだと、蟹やあわびが付くので選べなかったのだ・・・

美味しかったけど~~味噌が生臭いので、ちょいと苦手・・・

お肉が焼かれ始め

それに合わせて頼んでおいた、赤ワイン


ペンフォールズ・ビン・エイト・カベルネ・シラーズ


まさかのオーストラリアワインでシラーズがあるとは、興奮して
頼みました


道産サロマ黒牛 サーロイン 120g

ニンニクチップと牛脂と共に。
道産水蛸と生姜の雑穀米焼御飯かガーリックライス、どちらか
選べられるんだけど、あっしら大好きなガーリックライスを選び


香の物


赤出汁

赤出汁だとほっとするので大好き

目の前の景色も暗くなり・・・


本日のデザ~トは別の部屋に移動し


テーブルセッティング


目の前の景色を写そうと思ったけど、あっしらが写る危険が・・・


さ~苦手なデザ~トが来たよ~~・・・


真ん中、キャラメルソ~スをかけたロールケーキ

フル~ツもドライじゃないと苦手だおぉ~~(苦笑
アイスは皆が喜ぶイチゴだったかなぁ~・・・


ベリ~だったかぁ~・・・ イチゴ苦手・・・
ここで更に、デザ~トが来たよ~~~



花束迄来た



プレートには、ハッピーBirthdayと



全体図


コーヒーが来たので


なんとか一緒に頂けました・・・

あっしらの後ろの席


画像右側、あっしらの左の席


こんな空間でした。 (20:08)
帰宅し、玄関入ったら目の前がこんななってました


Zくんが、プレゼントを真ん中に置き・・・


中身で


(土)朝にやってるアニメの


けだまのゴンじろー から出来た小さい方

プーじろー(おちりがかわゆくていつも笑ってるアニメです)

DXボタチェン プーじろー



●別売りの「けだまのゴンじろーボタンコレクションシリーズ」を全種認識!
●ゴンじろーボタンをDXボタチェンプーじろーに装着するとゴンじろーボタンに応じて
様々な音声が楽しめます。
●また、おしりを押すとオナラ音がなり、連打することでオナラのチャージ「オナチャー」
が可能!
●さらに、おしりを長押してモード変更することで「Boo1グランプリモード」と「ロシアン
ブーレットモード」が楽しめます。
●マコトボタンが付属!

このおちりがかわゆくて、アニメを見て癒されてます(笑


動画
次回は7/8(月)~12(金)迄食べた物のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです



昨日迄の三連休は実家へ帰省し、Zくんがうちの代表で手伝っ
た神社祭の子供神輿やらをやってる間に、あっしはマミ~と
友人とお食事に行ったりしてました

毎日早起きしなくちゃだったので寝不足が物凄く、疲れて辛かっ
た日々・・・ そして寝つきが物凄く悪く、大体朝方の4時に
寝て9時前起床の毎日だった・・・ 23時には床に入ったのに・・・
ベッドが合わなくて②・・・ 肩や背中が痛くて②・・・
昭和的な畳等なので高反発半端無く・・・
あっしは普段、低反発派なので、実家のベットには低反発マット
持参してるんだけど、Zくん酔っ払ってて敷いてくれなかったから
そのまますぐ寝たかったので寝てしまい・・・
二日目もそんなだったので、夜中3時頃にいい加減敷いて

お願いして、それからようやと安らかに寝たけど早起きせねば
なのでぐったり・・・
自分でするにも、結構大きいのでなかなか・・・
そんなこんなで体力的に辛い三連休でした・・・
なので今週末の秋分の日三連休は、うちに両親呼ぶの止めま
した・・・ ゆったり過ごします・・・
今週、体調いい感じに戻ったらわからないけど~


にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします




お食事のご紹介です

Zくんのお誕生日1日過ぎた18(木)のあっしが退社後に、居酒屋
へタクシ~



ガラ携なので、何度写してもネオンが散って写ってしまう、昨年
も行ってるひだまり花

店内に入ってお靴を脱ぎ、席に着く


あっしの右側


いつもタバコ


あっしが選んだ呑み物分で、Zくん生ビ~ル

&ローズヒップ酒


この呑み物あると、ど~せ呑むなら体にいい物シリ~ズで選び
ます。 お通しで


大根・うずらの卵・ナス



やっぱりまずサラダを頼んだので


ひだまり花サラダは頼まずには居られない逸品

とびっこ・えび・たこ・ほたて・鮭・まぐろ等入った、ごまドレッシング
サラダ

タラの芽の天麩羅

塩か天つゆで


串もの


豚串 室蘭やきとり

豚串は、玉ねぎを挟めたカラシで頂く、タレの室蘭やきとりが好き


ステーキ、美味しいので


牛サガリのガーリックステーキ

タレ・わさび・塩で頂きます。 柔らかく仕上がってて美味しい
です


初丼物


ふっくら穴子の蒲焼丼

半分子で頂きましたが、これまたかなり美味しい~~


Zくんが大好きな独り占め物


うすらの玉子串

あっし、卵好まなく、うずらは好みません・・・
コカ・コーラ工場が傍にあるので、こんな呑み物もあり


写して無かったけど、Zくんどれか頼んでました。
そしてZくん、3杯目は


春鹿だったかな?

麺も頼み


ず~~~~~っと前から気になってた、3種の美味しいチーズ
パスタ (カマンベール・パダーノ・ブルーチーズ)

居酒屋なのに、めちゃくちゃ美味しかった


ここらでまずはのメニュ~から


たたき梅きゅうり

お口直し的、さっぱりでとっても美味しかった


お腹いっぱいなんだけど、呑んでるからつまみが欲しくなり


フライドぽてと

あっし、呑み会ではおつまみと共にお酒を呑む人なので、最後
大抵フライドポテト頼んでます。
Zくん、最後は生ビ~ルで終わり


デザ~トも行ってみました


あっしは甘いの苦手なんだけど、カフェモカプリン


~生ちょこをのせて~

Zくんが頼んだ部分


ミニチョコパフェ

チョコ好きZくん、シンプルチョコパフェも大好物なので


次回は4/20(土)のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです



昨夜はお誕生日祝いのお食事に行きまして、お隣に明らかに
年の離れたカポ~が居まして、おじさん男性ベタ惚れの女性は、
服装からしてこの後同伴だな・・・ってわかる若き女性でした。
しかもあまり笑っておらず・・・ 面白く無いのでしょうか・・・
って感じ・・・
ノ~スリ~黒ワンピ~ス着てたので、肩回りがピッチピチのお肌
だったので、20代前半だと思う。 (あっしはシミがあるお・・・

あっし、ドライになれば食べられるんだけど、フレッシュなフル~
ツ苦手な中、この三日間、デザ~トとして出まくり、物凄く量食べ
たかと思います・・・(我慢して・・・

今週末は帰省で焼肉パ~チ~だから、タ~プって言うか、テン
ト

けど躊躇してて売れてしまったガゼボって言うお庭に置く、チェ
ア~類を囲む屋根付きのが欲しかったんだけど、捜してももぉ
~この時期売れて無く、キャンプのテントの様な足の屋根付き
を(土)に捜して買います・・・
![]() |

こうゆうしっかりした足(柱)のガゼボで、側面にメッシュカ~テン
が付いてたのが欲しかったの・・・
柱が棒の風に弱いこちらを購入する予定

![]() | 【送料無料】 Field to Summit 3Mサイズテント用 メッシュスクリーン 蚊帳のみ メッシュ 虫よけ テント タープ 簡易テント オプション 害虫 対策 300cm |

残念・・・
で、お誕生日プレゼントは・・・今、子供達に大人気のアニメの物
で、あっしはおちりがかわゆくて好きな奴。
どうやらその物、手に入りにくくなってる中、たまたま入荷した時
にZくん買いに行ってたから手に出来た物

![]() |

こちらのご紹介も多分、9月の秋頃ご紹介です(笑

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします



