では予告通り2/11(日)結婚記念日ディナ~のご紹介です

今回選んだお店は、以前から友人の息子さんが働いてるお店へ
友人達と行く予定だったから、あえて夫婦では行かずに居たお店
で、なかなか友人達とは行けないから、等々夫婦で行く事にした


フランス料理レストラン コートドール札幌
(東京三田にあるフレンチの名店【コートドール】。その姉妹店)
画像右奥電柱前が駐車場で、その左隣


画像右に入り口



中に入ってまず目に入ったのは、お花屋さんフロアで、その上が
レストランフロアです。

レストランフロアに入って右側の席へ

まずあっしはグラスシャンパンを


Zくんは勿論ノンアル・・・


まず最初にパンが来て


とっても美味しい小麦粉の味がしたパンでした


飲み物が来て、乾杯

前菜が来て


物凄くお酒が進む前菜

左はお肉・チーズクッキー・黒トリュフ・忘れた…・わかさぎ

あっしの目の前厨房で、右寄り


あっしの左側


左の楯が出入り口 これ、バター


お次は


サーモンのスモーク わさびクリーム 冬野菜のマリネ

パプリカに蕪でした。 いくらはあっし苦手なのでZくんへ
お次がまさかの大の苦手物が出ちゃって・・・



あん肝のコンフィ ドライフルーツ 黒酢のソルベ (2皿来た)

ドライフルーツは2皿目右に添えられた物で、肝のクリームです・・・
最初の画像、こちらがあん肝のコンフィ・黒酢のソルベ


もぉ~~~あん肝大ッ嫌いで、どうしよう・・・って思って食べて
みたら・・・(取り替えてくれる訳も無いので・・・)
見事

しく頂けました



フォアグラと鶏胸肉のガトー サラダ菜ヴルーテ


で滑らかに溶き伸ばしたもの。 (これはサラダ菜で)

枝は小麦粉で作られてて、食べると小麦粉の美味しい味が味わえ
ました


真鱈のヴァプール 梅干とジャガイモのエクラゼ

奥のが真鱈 手前がハムにも見えた梅干

柔らかく仕上げるのがマッシュポテトですが、フランス料理では粒を残してポテトの食感を
楽しむ調理の仕方が「エクラゼ」

ここらで美味しかったパンをおかわり



十勝和牛フィレ肉の炭焼き 白玉葱のピューレ 柚子胡椒
赤ワインソース

なっかなか柔らかくて凄く美味しかった~~

食べ終わったらこんなのが来まして


デザ~トが4種類の中から選べられます
(あっしは甘いの苦手なのでどれも微妙…)

食後のドリンクはコーヒーを選び


大抵お肉料理前に出るお口直しが、デザ~ト前に


紫蘇ジュレ ヨーグルトソルベ

紫蘇だったおぉ~~~~

で、Zくんが選んだデザ~トが来て


デッカイドウ増毛(ましけ)の日本酒 国稀


右に添えられたのは、酒粕のパンナコッタと柚子のソルベ

上から~


あっしが選んだものは


キャラメルとアロニアのミルフィーユ

バニラアイス

下にぐるぐるした赤いのがアロニアです。
アイスも添えられ2皿デザ~ト

そしてコーヒーと共に最後の小菓子が


マカロン的最中餡だったはず

あっし、行く前に友人に結婚記念日で息子たんのお店に行くねぇ
~~って言ってたので、息子たんにLINEで報告入り、友人が何か
してあげて~って言ってくれたのか、プレゼントが


濃厚な苦味ありの抹茶ケーキ


器にも結婚記念日おめでと~~って書いてて


お持ち帰りした紙袋


こうなってて


中身


帰りに息子たんと2歳以来お会いしてないので、おばはんははに
かみながらお話しました

例のパリへ修行するはずだったのに、出来ちゃった婚になって
しまった息子たんです。
小柄で顔立ちがかわゆい成人男性でした

次回は2/12(月)のご紹介です
にほんブログ村 本日も行って帰って来るクリック、
いいね
感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します
皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです ここのところ朝方の気温めっちゃ寒く-13℃ 日中は0℃でした。
しかし・・・明日の午後から雪降りまくるらしく・・・久々です・・・
今宵は大残業日・・・ 〆処理ですね・・・
20時30分には退社したい
だって、明日もプチ残業なんですもの・・・
いよいよ3月 早く雪無くなってくれ・・・
最近お年滅入ったせいで土日ぬくぬくしちゃっててあまりどこかへ
行ってない昨年だったから、今年はまたいろいろ行こうと思ってます
ブログサイトも変わったので、またご紹介出来れば
GWは富山に行く事になりました・・・
にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします
では予告通り2/11(日)結婚記念日温泉宿 旅亭 花ゆら

朝食とお土産のご紹介です

朝食会場へ行くのに、お部屋の入り口を



画像右側に扉


ガラガラ開けたら、鉄の扉です。
エレベ~タ~で降り、1階のオブジェ


朝食会場入って右側


この立ち位置後ろ奥にもう一つのブッフェ


画像右側の窓際に座り


お膳があり、画像に写ってる左のお盆と、右のサラダ・ベーコン・
アスパラはブッフェから持って来ました


手前のお膳


右上


黒いのは胡椒がかかってるなんだか黄身 左側鍋


湯葉が出来る豆乳豆腐鍋 真ん中に


手前にある鮭・ししゃもを軽く炙る用 お味噌汁は、海苔


お膳左上にあった


茶碗蒸し風グラタン(めっちゃ大好きなの

全部食べて、最後にブッフェから持ってきた、牛乳入りコーヒーに
プチシュ~


あっしがプチシュ~、何個も行けた

お土産で購入したのは、Zくん銭湯用のてぬぐいが新しいの
欲しかったそうで


広げたらの全体図


あっしはお米のゆめぴりか




包装を剥がし


蓋を開け


お一つ取って


食べてみた


ついこの間手作りしたので、市販だなぁ~・・・って感じた・・・
(当たり前ww)
そしてZくん、登別温泉にお泊りすると、必ず鬼の棒を買う


今回は紫 今まで赤や黄色、青と買ってきましたが、風水の
意味があるのだ。 湯鬼神 九金棒

今回は一番買いたく無く避けてた立身出世
次回は2/11(日)結婚記念日ディナ~のご紹介です
にほんブログ村 本日も行って帰って来るクリック、
いいね
感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します
皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです 本日のデッカイドウ、今朝は-13℃で寒かったおぉ~~
明日も-14℃・・・
明日は月末で大残業日・・・ (水)に大残業はほんと辛い・・・
月初の(木)もプチ残業だし・・・
そして(金)は定時退社でゆったりと
2年置きにお国からお薬1錠のお値段付けられる薬価改正時期で、
もぉ~~昨日自社の新薬価が回されて
いつもなら3月中旬に回されてくる流れなのに・・・
マイペ~スが崩れます・・・ 来月はもっと・・・
頑張ろうっと・・・
にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします
では予告通り2/10(土)結婚記念日温泉宿 旅亭 花ゆら

お夕食のご紹介です

まずテーブルセッティングの図


如月の膳 手前の気になる物


なんて面白い演出


その後ろには


造 里 左から、牡丹蛯・水蛸ワイン蒸し・甘海老

平目昆布締め・河豚握り 先程のかまくらの中


前 菜 完熟金柑 干柿白和え 干芋
かまくら隣のお家のお屋根を開け


Zくんので


数の子ビーツ巻 生唐墨・鶏の木の芽焼き・帆立ムース柚子の
香り 煮こごり・白身魚の洋風南蛮漬け・スモークサーモン
あっしは数の子がダメなので


蛸 前菜の左側には


右側には


食前酒 確か柚子酒 Zくんの日本酒が来て


あっしのワインも来て


デッカイドウワイン



ここで吸 物が来たけど・・・


あっしらダメな蟹


作りなおししてくださり・・・ 通常のおしながきを撮影し


蟹大和蒸しみぞれ仕立て 焼手作り唐墨 めかぶ 柚子 でした…
左にあったお鍋の具材が来て


進 肴 きんき鍋

すりゴマで頂きます


そしてここで例の作り直してくれた吸 物が来て


副支配人と共にお出でになり、丁重に謝られ・・・

罰悪かったおぉ~


蛯のみぞれ仕立て 焼手作り唐墨 めかぶ 柚子
変 鉢も来て


筍・管牛蒡・下仁田ネギ・金時人参・アスパラ・芽キャベツ・りんご
蜜煮りんごジャムのせ

主 肴が来て


牛肉ステーキ 和風ピクルス

自分で焼きます。 薬味


塩・アンチョビなんちゃら・わさびなんちゃらでめっちゃカライ
強 肴が来て


河豚刺し 河豚唐揚げ

河豚刺しは仕入れたままお皿にって感じで、調理免許持ってない
のでしょう・・・ 食 事・止 椀・香 物


生姜御飯・きんき・玉子 味噌仕立て


最後、水菓子


ほうじ茶プリン・季節のフルーツ

メロン・マンゴーは食べられないと伝えてます・・・(出るので・・・)

最後のほうじ茶がほっとします

食器全部さげ終わると、布団を敷きに来られます


隣の8畳のお部屋に


次回は朝食とお土産のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです




昨日はプラスの気温でした。 ので道路は乾燥してます

土曜日は友人の娘っ子がインフルにかかり、移るの怖いから
呑み会中止にしました・・・
お陰で1日だら~~~~~~~っとしてたから、肌や髪の毛の
質が良くなり

今週は大残業週・・・ ぐったりだわ・・・
ゆったり過ごして行こうっと・・・

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします



では予告通り2/10(土)結婚記念日温泉宿のご紹介です

この日の朝食(10時)は、デッカイドウ企業の


ロバパン ちぎり包みピザパン



こちらも同じく


ロバパン エッグ&ベーコン


上げました。
最後に、悪名高き・・・


ヤマザキ デニッシュルーレ チョコレート



チョコはトースト出来なかったので(溶けるから・・・)他、ト~ストし


チョコ・とらやの羊羹を添えて


こうして頂きました



しっかり食べて向かった先は


高速降りてすぐ目の前にそびえ立つ、例の赤鬼さん

今回はお天気が悪くあまり見えませんねぇ~・・・
そして赤鬼さんが指を差す方左へ向かうと登別温泉街で、
今回も昨年同様、旅亭 花ゆら



もぉ~何十回泊まったお宿でしょうか・・・(お宿入って奥のお花)

なので館内やお部屋のご紹介は、今回端折ってございます。
(詳細は昨年以降のをご覧ください)

お宿に入って左で、画像右側が受付
案内されたお部屋はいつものお部屋


露天風呂付特別和室(12帖+8帖)


画像右側(床の間) この画像左側に


昨年と違うの

なったの・・・ 少々だけど・・・

右側も見えない様にしてくれたの


ここの浴衣はコレ


Zくん


あっし


出入り口入って目の前に


画像右側は和室で、画像奥がユーティリティ~
奥左はトイレ


奥右側が洗面台で、奥右に扉があり8畳の和室へ通り抜け
られます。

露天風呂前のソファ~が、これまた前回と変わってて小さくなって
しまった・・・

まずはお部屋のお風呂に入る前のあっしらの儀式で、大浴場で
体清めてから入ります。 その前の腹ごしらえは


割とデッカイドウにしかないコンビニ、セコマ(セーコーマート)で買った物
湯上りには


テーブルに置いてあるどらやきを食べました(栗入り(苦手・・・))
大きな地図を表示
次回はお夕食のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


なり、16cmだったそうな(笑
道幅が狭くなってなければ、渋滞せずいつも通りスム~ズで走り
やすいのです

夏場は8時15分出だけど、今は5分遅くなり7時55分出


今宵はエステ


最近やる気失せてるので、エステで体調整えてきます


にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします



では予告通り2/5(月)~9(金)迄食べた物のご紹介です

2/5(月)の昼食は、ス~パ~ダイイチの


特製やきとり弁当

ダイイチのなので、なかなか美味しいです

会社のおやつとして机に入れた物


亀田製菓 ぽたぽた焼き はちみつバター味


ている素材のはちみつに、バターの風味をプラスすることで、香り高くコクのある新しい
「おいしさ」、「楽しさ」をお届けします。化学調味料無添加。
子供から大人まで、誰でも気軽に、「楽しい」気持ちを分かち合えます。
2/6(火)の昼食は、お魚で


EPA・DHA配合 いわし 味噌煮缶



★中性脂肪が気になる方に召し上がっていただきたい機能性表示食品!
★本品には、EPA・DHAが含まれます。EPA・DHAには中性脂肪値を下げる作用が
あることが報告されています。
★骨まで軟らか、いわし缶詰!普段の食事のおかずに!
・みそのコクにおろししょうがのさわやかさをプラスした、濃厚な味わいのいわし味噌煮
缶詰です。 ・もちろん健康を気にされる皆さまにもぜひ!!
・1缶で900mgのEPA・DHAが摂取できます。

付け合せに、

この日に届いた物は、以前からZくん探してた本


人生はニャンとかなる! 明日に幸福をまねく
68の方法


このお顔のプロマイドも猫展で購入してます

68枚のカワイイ猫の写真とその写真にマッチしたキャッチコピー、
さらに272個の偉人の逸話・格言で、人生で大切な教えが学べる新しいタイプの本。
普通の本として読むこともできますが、1ページ1ページが切り離せるので、部屋に貼ったり、
プレゼントしたりもできるお得な一冊です。
そしてこの日の小腹対策は


カルディ



よもぎ餅・あわ餅・黒米餅・玄米餅の4つの味が一袋で楽しめ、用途に合わせて使い分けも
できる便利な一品。餡子や砂糖醤油など色々な組み合わせを楽しめます。

なかなか美味しいです

2/7(水)の昼食は、ZくんNo残業dayなので夕方用の

からパスタで


茄子

パスタ


2/8(木)の昼食は、お肉で


鶏肉のガ~リックソテ~(醤油大匙2:レモン汁・お酢各大匙1で2:2)

お酢の効いた、ポテサラと共に

2/9(金)はZくん、メモリアル休暇(強制有給消化)でお休みなので、
あっしはカプ麺


エースコック 鶏ガラ醤油

蓋を開けて、お湯入れて3分後の図


この日はエステの日でもあり、帰りにダイイチで購入したピザと
から揚げで腹ごしらえ


なかなか美味しかった

この週に届いた物


厳選&お手頃 6本 赤ワイン セット


次回は2/10(土)結婚記念日温泉宿のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです




昼前に白熱しながらお仕事の打ち合わせをしました。
お年滅入った仲良しおじさんは、頭も機能ゆったりになり、理解
するのにお時間かかりお話進めにくくなってて・・・
なので、記事作成にも時間かかり・・・

明日はエステ

昨夜・・・いきなりの訃報に・・・大杉 漣さん・・・
ショックでした・・・

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします



では予告通り2/4(日)のご紹介です

この日の朝食は


バレンタイン時期だったので、銀だこで見つけたショコラの

クロワッサンたい焼 あと最後の一つ


海津屋 氷見うどん 前日に買って置いた


かぼちゃの天麩羅と、クロワッサンショコラたい焼を

トーストし

まずデザ~ト部門を飾り


たい焼きの中身


氷見うどんと共にこうして頂きました



この日は外食せず、おうちで晩酌


カザヤック ピノ・ノワール


ピノ・ノワールの典型的な香りであるスミレやフォレスト香に、いきいきとしたチェリーと
火打石のようなスモーキーさが感じられます。ブラックチェリーを髣髴させる果実味は、
酸とのバランスがとても良く、繊細なタンニンがしっかりとした骨格を作っています。
上品で余韻の長いこのワインは、B.B.Q.やパスタ料理などに合わせて、またそのまま
食前酒としてもお楽しみいただけます。

西山ラーメン



熟成麺とラム肉で


またもやしゃぶしゃぶにしまして、ご飯物は


助六セット
ス~パ~でいい匂い(試食用)させてたので購入


セブンのあらびきソーセージステーキを焼き


こうして晩酌開始



最後におやつで


フリトレー マイクポップコーン 冬のショコラ味



ます。北海道産クリーム100%パウダー使用!
次回は2/5(月)~9(金)迄食べた物のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです




でも冬の運転に疲れて会社行きたくない病にかかり中の
軽鬱ぽんです・・・
今宵はZくん呑み会

ゆっくりしたくともいつも通り、21時半には床に入りたいが為に
3時間でいろいろやらなければ・・・と忙しいぽんです・・・
9時間設けておかないと、寝つき悪い為睡眠不足に陥ります・・・
あと2日・・・頑張ろうっと・・・

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします



では予告通り2/3(土)のご紹介です

この日の朝食(9:30)は、悪名高き


ヤマザキ チーズペッパースティックパン

千切れます。(右端崩れてしまい、千切れたのではありません・・・)
こちらも同じく悪名高き


ヤマザキ 揚げドッグ ソーセージ


揚げたパンに、パリッとした食感のソーセージとケチャップとマスタード入りドレッシングを
サンドしました。

うわ~~~悪名高きオンパレ~ド


ヤマザキ 白いたい焼き風パン クリーム

今度はクリ~ムを選びました。(あっしはクリ~ム派)

デザ~トは


とらやの羊羹・クレームブリュルチョコ・ショコラ餅・ドゥバイヨル

パンは全部トーストし、こうして頂きました


この日は丸井のサロン・ド・ショコラに行ってたので、ランチ的夕食は
お隣のル・トロワに入ってる以前ご紹介した健美食楽 Chinese Food
in 紅燈籠(Hon Tan Ron)へ(15時)

選んだ部分 あっしの右側、小物達~


あ



Zくんのが来て


あんかけ焼きそば

ザーサイ・中華風冷奴・温菜2種・和え物1種・スープ

あっしので


海老とレタスのチャーハン

メインを二人で半分子していろいろ食べました


頼んだお茶が来て、青茶 鉄観茶

忘れてました

この日は節分の日だったので豆まき用


千葉豆乃華 からつき落花生

ちゃんと豆まきしました


そしてもう一つ



セブンイレブンのが丁度良い大きさがあるし美味しいので、いつも
コレ

くるくる~~って巻きます

次回は2/4(日)のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです




明日はZくん会社の呑み会・・・ 定年退職する所長の空きに
今の所長が移動になるので、事務所送別会だそうな。
デッカイドウ、土日雪凄く降ったけど、結局14cm・・・
あっしらには普通・・・
新千歳空港も午後から(除雪で)は通常に戻ったとか・・・
営業マン達が、金沢から帰宅する日の(土)だったので・・・
普通に帰ることが出来たとか・・・
(金)所長代理してた時、やはりババァが役に立たず「ほうれん草」と
言われてる「ほ」の報告(伝達)が無く、伝票置きっぱなしでしらっと
してたからあっしら全然知らず、その伝票いっぱいあるところのなので、
倉庫に回せず大変な事になり

前の所長になら言いにくかったけど、新所長に読んでくれてるか
わからないけどメモでクレ~ムしておきました。
(土日に腹立つ感情持ち帰りたくないので)
新所長が注意してくれたのか、(月・火)調子に乗って興奮する
ババァがおとなしいので、効果あった様に思います。
勿論、こうしてあっしも好き嫌いがあるから、仕事以外は関わりたく
無いので耳塞ぎ・目瞑って存在を消して過ごしてますが、仕事は
きちんとやってます。
なのに新所長は出張行く前に、言いやすいあっしに一言言って行く
から、ならババァにも言えや

どんだけ、バブル時代にババァちやほやされてかいくぐってきたの
でしょうかと言うくらい、今でもそんな態度と仕事のゆるさ。
これ以上は出来ません

なら興奮して声デカくなったりせず、おとなしくしててくれよって
話でした・・・(苦笑

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします



では予告通り1/29(月)~2/2(金)迄食べた物のご紹介です

(自分を戒める為です)
1/29(月)の昼食は、サザエ食品の


栗・舞茸ご飯弁当

右上のおかず部分


いろいろある欲張りさん弁当だったので大満足でした~

この日のおやつは、前記事でご紹介したイソップベーカリーの


デッカいクロワッサン

ト~ストしパリッパリにして美味しく食べました

1/30(火)の昼食は、お魚で


トラウトサーモンで、

合わせた


しめじとネギを一緒に焼いた、鮭照り焼き

この日のおやつは、やはりイソップベーカリーの


メープルデニッシュ

めめおやき えびすかぼちゃ
1/31(水)の昼食は、大残業日なのにパスタが少なく・・・


以前のが残ってたグリコ チキンライスの素


●8種野菜のペースト・チキンライス増量で、洋食の店で食べるまろやかな旨みがおいしい
チキンライスの味わいを再現します。
●ごはんを準備して、3分で仕上がります。

ミートソースとチキンライスでなんとか量保てました。

この日の夜食は


めめおやき、黒豆
2/1(木)の昼食は、大残業日の次の日なので作れず、Zくんので


マルちゃんやみつき屋汁なし坦々麺


濃厚な汁なし担々麺。
あっしは常備している、デッカイドウ限定


マルちゃん やきそば弁当




かやくを入れて~


もどし湯で作る中華ス~プの素


カップに入れて3分待ちます


もどし湯を入れて


お湯を切り


液体ソ~スを混ぜて出来上がり~~


この日のおやつは


めめおやきの黒ごまクリ~ムです

2/2(金)の昼食は、前日も残業だったので作れず


Zくんので、サンポー 汁なし激辛まぜそば

辣(花椒+唐辛子+ラー油)を利かせた刺激ある辛さ。
4種類の唐辛子を使用した激辛商品です。
あっしの常備してる、東日本限定


マルちゃん 激めんワンタンメン



相性抜群です。
この日のおやつは


めめおやき 豆乳クリーム
この週に買ったおやつは


カルビー 堅あげポテト 梅味



じゃがいもの味わいが楽しめるポテトチップスです。
梅のさわやかな香りと甘酸っぱさを楽しめる堅あげポテトです。季節限定の味わいをお楽しみ
ください。 終売日 2018年04月上旬
次回は2/3(土)のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


本日のデッカイドウは


ようやと昨夜、GWの旅行を予約出来ました・・・

ほんとは四国か九州へ上陸したかったのだが、いい値のが無く
なってて・・・

今週末は今年初、ようやと近所の友人♀と呑み会

楽しみです

では、本日のバレンタインチョコのご紹介は


ロイズ お茶ショコラ【ほうじ茶&抹茶】



「ほうじ茶」は、奥深い香ばしさとやさしい渋みを。「抹茶」は、気品ある香りとまろやかな
味わいを、ひと口サイズのショコラにしました。クッキークランチの食感をアクセントにした、
2種類のお茶ショコラをお楽しみください。

蓋を開け


上に抹茶、下にほうじ茶が入ってました


にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします



皆様、移動してくださりありがとうございます

本日からスタ~トです

では前記事の予告通り1/28(日)のご紹介です

この日の朝食は、思い切って食べたい物を


いろいろ購入した、イソップベーカリーのパン


確か、ポテトグラタン

ミートパイ


勿論ト~スト

焼きそばパンならぬ、ナポリタンパン


ラップのまま半分に切ったの図


添え物として、三越で開催してた北海道味覚めぐりで購入した


めめおやき

ビターチョコ×2・豆乳クリーム・えびすかぼちゃ・黒ごま・黒豆

ビタ~チョコを添えました


おやきとナポリタンパンはレンチンで、それ以外全部ト~ストして半分子


あっし一人、柳月のオヤツで


ショコラメリット


速乾のいちじくを使用した常温タイプのショコラケーキです。

乳酸菌100億個も入ると、チョコの味薄まります・・・
この日のランチ的夕食(16時)は


イトーヨーカドーに入ってる、ポッポ(ファストフードショップ)

ソース焼きそばに、コンソメ味のフライドポテト


そしてお好み焼き~~


晩酌は


カルビー ポテトチップス コンソメトリプルパンチ


カルビー ポテトチップス のりしおトリプル


こちらは柳月の、雪のチョコあん餅

次回は1/29(月)~2/2(金)迄食べた物のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです



絵文字は探さないとならないし、本日は請求書作成日だし、所長代理だし・・・
なので本日はとりあえず投稿と言う事で、本日のチョコ紹介は次回に・・・

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします


