
正面入り口では



啓翁桜(山形県)

意外と、本州の皆さんよりも早く、お花見が出来ました


咲いてたのをズ~ム


で、東急百貨店の催し物は


江戸下町賑わい大市
あまり興味をそそって買った物が無く・・・
行列凄かったのでなかなか買いたくとも買えなかった物


す~~~っと行列が一気に無くなった隙に並んで購入


浅草 花月堂の ジャンボめろんぱん

以前Zくんが、鎌倉の社員旅行時にお土産として、飛行機

持って帰って来てくれた時はぺったんこになってためろんぱん

あと、Zくんが買った


豆太鼓 ピーナッツ味


次回はこの後に行った丸井の催し物のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


9℃で、今宵は-1℃になるみたいだけど・・・
なので雪融けが今年は凄く早い気がします。
雪が降り始めたのが凄く早かったからプラマイゼロの様な気が
しますが・・・ なので何もかも1ヶ月早い気がします。
明日は、いよいよ月末日で大残業日の(金)
次の日お休みなのでまだ、気兼ねなく残業出来ます

今宵はミニミニ洗濯大会で、明後日(土)は両親が遊びに来る
から大掃除に(日)の朝食用カレ~作り

(土)の夜は、パピ~の誕生日4/1のお祝いでディナ~

(日)は4/1なのでランチもお祝いム~ドで

デパ催し物2箇所もあるから、1箇所のみ行って終了です。
うちの桜盆栽ちゃんは、葉っぱが出てきたけどお花のつぼみが
無いので、今年も咲きません・・・

その代わり、茄子のお花がいつもの様にたらふく咲いてます

咲くけど実にはなかなか生らないんですよねぇ~・・・

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします





この日の朝食は


ロバパン 照り焼きチキンマヨ


上げました。

日糧製パン オリーブクロワッサン ハムチーズ


焼き上げました。オリーブの香りと、上面にトッピングした粉チーズの香ばしさがベスト
マッチです。

同じく、悪名高きの傘下


日糧製パン やわもっち チョコ


和のぎゅうひと洋テイストのチョコを組み合わせた和洋折衷の菓子パンです。

こうして全部ト~ストし


半分子にして頂きました


この日のランチ的夕食は


osteria EST EST EST (オステリア エスト エスト エスト)

ランチが15時迄なので予約して行きました


ランチコースA(\1500)を頼み、デザ~トがアップルパイだった
ので苦手だから変えてもらい、ティラミスになりました


サラダ

なかなか美味しい~

パスタは、選べるパスタから選びます。 Zくんの


活〆穴子と胡瓜のペペロンチーノ スパゲティ

穴子に惹かれ、生臭くなく、ペペロンチーノなのでカラミもあり

あっしは


海老のトマトクリームソース バベッティーネ


リングイネよりは細く、平べったいロングパスタ。スパゲッティよりソースが絡み易く、
リングイネより軽いパスタで、スパゲッティやリングイネのように、どちらとしても使える
パスタです。トマトソースから魚介のパスタなど。

フォカッチャ、おかわり無料なのら


メインの準備


あっしの左側席


お魚とお肉が選べられたので、お肉


あべ鶏もも肉のソテー 厚田シイタケと小芋のアーリオ・オーリオ


渡るように弱火で加熱したオイルソース。パスタ料理などに用いる。

アップルパイから変えてくれた、ティラミス

あっしはコーヒー、Zくんは確かジンジャーエール


\1500で十分な内容のランチ


(決め手は、フォカッチャおかわり無料・サラダ・メイン付き)
次回はこの後に行った東急の催し物のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


お庭に捨ててた雪はまだまだ4月中旬迄融けませんが、道路
脇に寄せてた雪はもぉ~無いに等しいです

明日はZくん、送別・歓迎会で呑み会。
あっしは変わらずべんと

Blu-ray Discレコーダーが生産完了で、手に入らなくなり・・・

ネットで買えば手に入るし、安く買えるんだけど、そうも行かない
のが実家が電気屋だって事・・・
パナは、4月に新製品を作るらしいけど、まだ情報が上がって
おらず・・・ 昨年の5月に新製品(今の)が登場してからお高くて
諦めてたから1年越しだったのに・・・

またお高い値段の新製品が出て・・・ 手に入らず・・・
ガッカリです・・・
ババァはまだ咳してます


にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします




では予告通り前記事の続きで腹ごしらえのご紹介です

お部屋から出てロ~カ


1階に降り、ロビ~奥にあったお食事処へ行きました


あっしの右側で、あっしの後ろ


あっしの右小物達~


あっしの左側は出入り口となります。 頼んだ部分


あっし梅酒ソ~ダ割り、Zくんビ~ル


まず頼んで最初に来た物は


ホットサラダでした (食べ順で先に頂く


これがなかなか美味しく、上にはきのこのソテ~がかかっており

疲れきってたので、牛肉で体力をと頼んだのは


メニュ~写真通りの盛りで来て、凄く美味しかった


Zくんはごはん物が食べたいと頼んだのは


炒飯 (味噌汁・香の物付)

これがまたまた美味しく驚きっぱなし

食べ終わって呑んでると口寂しくなるので、あっし割と頼んじゃう


ポテトフライ

カリカリしてるところが大好きで、小さいのから食べるぽんです

あっしは引き続き梅酒ソ~ダ割りで、Zくんは日本酒


ルートイン オリジナルブランド酒 いつでもどこでも
ちょっと食べたくなり


一口餃子

ちょっと小さめなので一口なんだと思います。 美味しかった~

食べ終わってから、大浴場へ行き


お食事処の左隣にあります。 画像左奥を覗き


ご婦人は開け閉めの仕方


この日、3名のみでした~

これは男性の画像



画像左L型に洗い場が8つくらいあるそうで、女性は2つのみ・・・
次の日の朝食は、夜と同じお食事処が会場なので、お味楽しみに
して行き


持ってきた物 (朝食は無料バイキング)

あっしの左寄り前 あっしの右寄り前


会社の制服のまま、頂きました。
次回は3/10(土)のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


等々、二桁へ向かって春になって行きます

昨日迄の土日は、(土)はZくんお仕事なのでおうちで晩酌し、
昨日(日)は外出してZくんの会社の恩師が定年退職するので、
末広がりと言う意味合いでお扇子(黒)を買いに行きました

その方のイメ~ジは織田無道さんなんだけど、お扇子のイメ~ジ
は織田信長

今週は(金)が大残業日・・・
しかも次の日(土)は今年初の両親をうちに呼ぶ日・・・
4/1がパピ~のお誕生日なので、忙しくなりそうです・・・
それでは最後のホワイトdayのお返しは


毎年恒例のZくん手作りクッキ~です


今回の出来



にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします




では予告通り3/7(水)断水から逃げたホテルのご紹介です

仕事中に楽天で急遽予約を入れたところは、
ホテルルートイン札幌白石

(Zくんお休みなので、あっしの会社に近いホテルなのら)

入り口入って左側で、画像右側


画像右には受付 奥は大浴場とお食事処方面
あっしの左後ろがロビ~


画像左が入って着た出入り口


これ写してる間、Zくんは第二駐車場へ


いよいよ、お部屋に入り、【禁煙ツイン】★バイキング朝食無料・
駐車場無料★


中から入り口付近を(いや~~狭かった・・・)
後ろ振り向き、お部屋を


ベッドと机の間の通路も凄く狭し・・・

ベッドの右隣、入り口付近の左側にユーティリティー



アメニティー


ベッドの間から、机方面を


椅子の引き棚


ドライヤー


机左下にゴミ箱と空気清浄機(加湿かけて寝ました)

右下は冷蔵庫



クローゼット 上部分


甚平(作務衣)が上にありました。
昔からここのホテルから会社に行ってみたいと思ってて、こんな形
で急遽泊まるだなんて・・・

次回はこの後の腹ごしらえのご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです



(日)から最高気温が二桁になります


今宵はエステ

これからは3週間置きにし、定価での施術となり・・・
4月は何かと忙しいので、約一ヶ月後となります・・・
体調はどうなってるやら・・・
明日はZくん仕事出番で、呑み会は(火)に変わったから何も
無いぐだ~~~~っとしてる1日で引篭もりぽんとなります。
なので夜はいろいろ作って晩酌

Zくんから貰ったホワイトdayのご紹介



morimoto(もりもと)


いろいろ買ってくれました

左から、もりもとクッキー

真ん中、ハートフィナンシェ・普通のフィナンシェ
右、もりもと ミルフェ
あっし、フィナンシェはト~ストして食べる人なんです・・・
サクっとさせたがりぽんであった・・・

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします




では予告通り3/5(月)~9(金)迄食べた物のご紹介です

3/5(月)の昼食は、東光ストアに入ってる魚一心のお弁当


五目弁当

左上、肉だんごの下に焼きそば

3/6(火)の昼食は、お魚にし


白身魚(にしん)のり塩&ガーリック(4つ入り)

付け合せは、アスパラも入れた

ポテト♪


お魚は弱火のフライパンの端でじっくりゆっくり裏表10分焼きました

この日のおやつは


カルビー じゃがりこ 九州しょうゆ味


独特の風味と甘みが特徴の九州しょうゆに鶏の旨みを組み合わせた味が楽しめます。
地域限定
3/7(水)の昼食は、Zくんの大好きなひき肉くんで


お皿の欠けてる部分は気にせず・・・(苦笑
麻婆豆腐



パスタに絡めてみました~

この日は断水になり・・・
夜はホテルに逃げ込んだので、それは次回ご紹介します

3/8(木)の昼食は、断水の為べんと作れなかったからカプ麺


デッカイドウ限定 マルちゃん 激めんワンタンメン



相性抜群です。

この日の夜は、Zくんお休みで居るしで晩御飯的なのを作りまして



具は何入れたっけか・・・なグラタン

3/9(金)の昼食は


オムそばめし

次回は3/7(水)断水から逃げたホテルのご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです



一応プラス気温です。 来週は二桁気温になるらしい

(火)は割と雪降って積雪となり、今週(土)予定してた呑み会を
急遽(火)にしたので、非常に寒かった

昨日は春分の日


本日もZくんから貰ったホワイトdayのご紹介です


LeTAO


ガレ ルタオ



貴重な北海道産発酵バターを使用。厳選された北海道産小麦や卵とあわせ、独自製法
で奥行きのある味わいを生み出した、ルタオだけの焼き菓子です。北海道らしい味を
イメージし、「チーズ」「バターココア」「ラムレーズン」「塩バター」4つのフレーバーをセット
にしました。
ゴールドをあしらったパッケージは特別感たっぷり。贈り物にふさわしい、プレミアムな
焼き菓子です。

これはラムレーズン



にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします




では予告通り3/4(日)のご紹介です

この日の朝食は


【もへじ】北海道でつくったラーメン がごめ昆布しお(カルディ)


北海道産がごめ昆布のとろみ、香り、旨みを感じるスープを合わせました。
がごめは主に函館東海岸に生息している希少価値の高い昆布です。強いネバネバが
特徴で優れた食物繊維です。

こりゃ~不味かったご飯物


イオンのトップバリュ、国産米・国産鶏肉使用 鶏ごぼうごはん
(100円)


ごはんです。佐賀県の工場で作っています。
ラ~メンの袋の中身


デッカイドウ企業、藤原製麺

熊出没注意ラーメン



みよしのぎょうざ


がごめ昆布を入れ、また冷蔵庫にあるネギと豆苗だけを添えて


ごはんはレンチンで出来るので


不味いので胡椒かけてごまかした


そして全て半分子して頂きました


この日のランチ的夕食は、敷居が高いイメ~ジだったので、行って
みたかったけどなかなか行けなかった


尾州鮨 西岡店へ(16:10)
(びしゅうずし)


画像左側


ランチが土日祝日は19時迄(笑)なので、ランチで


カウンタ~に座り、目の前に板前さんが要るのでちょいと緊張・・・

ほだか(お好みで10個を選ぶ ハッピーチョイスセット)
※にぎりセットにはすべて、サラダ、お椀が付きます。

あっしので、Zくんの


数の子といくらがあっしダメなのでそこが違います。
しゃりの量も選べられるので、物凄くお腹いっぱいになれます

なので晩酌は20時

うずら卵フライ・から揚げ(デッカイドウ弁でザンギ)

カルビー じゃがりこスモークチーズ風味


燻製の香りとチーズのコクがマッチした濃厚なチーズの味わいが楽しめます。

カスティージョ・サン・シモン・ティント

(Castillo San Simon Tinto)


カシスやブルーベリー、スミレ等紫の花をイメージする香りの奥に、ほんのりスパイシーな
ニュアンスも。明るい飲み口で、キュッと感じるタンニンが心地よく、香りに抱くメージより、
明るく、赤いベリーや梅のようなニュアンスも感じます。
酸味もほどよく感じ、非常にチャーミングな飲み心地を楽しめます。

スペイン産

チーズアソート



こうして半分子して頂きました

次回は3/5(月)~9(金)迄食べた物のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです



のに夜はマイナスになる予報・・・
昨日迄の土日は、お彼岸入り前日の(土)に実家方面へ行って
お寺参りし、実家の展示会へ顔だしたら、Blu-ray Disc

しちゃい、歯医者も行き忙しい充実した日となりました

Zくんから貰った、ホワイトdayのご紹介



銀座ミルフィーユ



丁寧に焼き上げたサクサクのパイとなめらかなフルーツ香るクリームのサンド、上質な
バターをたっぷり使用して、薄く香ばしく焼き上げた折りこみパイは、サクサクの食感。
そのおいしいパイ生地に個性豊かな3種類のクリームをサンドしました。
銀座千疋屋ならではのフルーツフレーバーを是非お楽しみください。

プラリネ・メロン・ストロベリー

まず食べたのは、大の苦手な




お次はこれまた苦手な





まだいろいろ貰ったおぉ~~

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします




では予告通り3/3(土)のご紹介です

この日の朝食(11時)は、悪名高きの傘下


日糧製パン やわらかパンにジューシー和風ツナ



悪名高き


ヤマザキ 特撰カレーパン



安定のデッカイドウ企業


ロバパン おいしい蒸しパン チョコ



ぜ~~んぶト~ストし


こうして半分子して頂きました


この日は、会社のババが物凄く咳連発で休ませるくらいなので、
移りたくないから体力作りに牛肉を食べに行きました

(病院3回も行ってるのに今だ咳が止まりません!)
選んだ焼肉屋は、今回は1回しか行ったことのなかった徳寿
(とくじゅ)にしました

頼んだ物


Zくんので、あっしは


これらに単品で


以上、徹底的に牛カルビ3つを頼みました


見たからに違いがわかるでしょ~
Zくんの満腹カルビランチのカルビ


Zくんのセット内容


ライス・スープ(わかめ)・ナムル2種・キムチ・サラダ


サラダはあっしには無かったので半分子

(ドレッシング別で2種類付いてきた。自分かけ)
あっしのセット内容


ライス・わかめスープ・ナムル2種・キムチ(あっし苦手なのでZくんへ)
こうしてお肉、二人で半分子して頂きました



ランチ内容、二人で半分子すればいろいろ食べられるのでココいい

そして見事にお腹がいっぱいで晩酌ワイン



ストームフック カベルネ・ソーヴィニヨン&シラーズ


奥深く、活気のあるルビー色で、良く熟した色の濃いベリー系フルーツが心地よく感じられ、
その中にスパイスの香りや、ほんのりバニラの香りが感じられます。バランスのとれた
飲み心地で後味も良いです。


次回は3/4(日)のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


たが、もぉ~地熱勝ちでプラスの気温だし融けました

今朝通勤時に、着付けのお店から着物姿で出てくるお嬢様を見、
大学の卒業式なんだなぁ~って思いました

ってか、今の大学生は袴じゃなく着物

大体、幼小中高大、20日迄に卒業されますね。

皆、新しい出発だ

合格発表日・・・

合格発表って毎年思うんですが、中学の卒業式15日の次の日に
なるんですよねぇ~・・・ 一度追い出されるのよね・・・
一昨日は、ホワイトdayでして、Zくんからはいろいろ貰い

まずは、帰宅したらソファ~に置いてあった


カルビー ポテトチップス コンソメBパンチ



パンチです。濃厚だけどすっきりとした後味で飽きないおいしさが楽しめます。
終売日 2018年03月下旬

えびみりん焼

食べ応えのある大判サイズ6枚入りで、お酒のおつまみにもお茶うけにも合い、家族
みんなでお楽しみいただけます。
あと3つ貰いました(笑
少しずつご紹介して行きますね

明日は忙しい1日になりそうです。
銀行行って、歯医者行って、お寺参りに帰省して、実家が展示会
やってるので顔出して、その展示会場が友人の職場なので顔見て、
そして実家方面でランチ的夕食して、帰宅します。

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします




では予告通り2/26(月)~3/2(金)迄食べた物のご紹介です

2/26(月)の昼食は、美味しいス~パ~ダイイチで買った


冬の天丼

カボチャ・かにかま・海老・大葉・レンコン

蟹

この日のおやつは


ASOLO DOLCE(アゾロドルチェ) ティンディー・カプチーノ

アゾロはイタリアのパイ菓子で、これは中にカプチーノが入ってる
物でした。

2/27(火)の昼食は、お魚にし


甘塩さばの西京焼

お魚はじっくりゆっくり弱火で裏表10分ずつ焼く。
お魚の付け合せはいつもの、

肉じゃが♥
2/28(水)は月末日なので、すぐエネルギ~になるパスタ


ナポリタン

大残業中のお夜食は


デッカイドウ企業の、ロバパン スナックサンド ハムポテト

3/1(木)の昼食は、べんと作れないので


新製品、マルちゃん やきそば弁当 お好みソース味

(デッカイドウ限定)


合うやきそば弁当。特製中華スープ付。

やっぱり、やきそば弁当には中華ス~プ付き

ソース派好みのぽんとしては大満足


Zくんも同じでした
3/2(金)の昼食もカプ麺で、Zくんの


明星 千里眼 ガーリックまぜそば 大盛


再現しました。ソース、ふりかけ、マヨネーズにニンニクを使用し、辛い揚げ玉「辛揚」も
再現しました。
あっしは


MARUCHAN QTTA サワークリームオニオン味



濃厚でクリーミーな味わいのサワークリームオニオン味のスープ。

出来上がりの図 蓋の裏には


なかなか食べる勇気出ないお味だけど、気になってたので買って
みたら凄く美味しかったのには驚いた


この日のおやつは


カルビー ポテリッチ ガーリックチェダー味



ました。ひと味違うおいしさが手軽に楽しめる、ちょっとリッチなポテトチップスシリーズ
です。
香ばしいガーリックと濃厚なチェダーチーズが絶妙にマッチした味わいのポテトチップス
です。コク深くやみつきになるおいしさが楽しめます。 終売日 2018年03月下旬
Zくんの晩酌は


登別温泉でのお土産、プレミアムビール 鬼伝説(赤鬼レッドエール)

ほんのり甘くフルーティな香りとローストモルトの香ばしい芳醇な味わい。「全国酒類コン
クール ビール部門」連続優勝、優秀賞の受賞歴! 苦みの少ないビール。麦芽とホップ
しか使っていません。ビールは無濾過のため、濁りや沈殿物が生じることがありますが、
製品に問題はございませんので安心してお召し上がりください。
(青鬼(ピルスナー)もあります。)
次回は3/3(土)のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


なので雪融けの時期に入りました

が、しかし・・・ 明日の夜から雪が再び降ります・・・
大抵、4月上旬迄落ち着きません・・・
従って、夏タイヤへの交換は大体4/12前後・・・
そんな中、本日はホワイトday

なのに、昨日会社の人たちから貰いました・・・


札幌市民は、大抵、ケ~キ類はここきのとや

間違いない

贈り物は三越の包みだと正解


北海道 焼きチーズ



北海道産チェダーチーズ、ナチュラルチーズ、パルメザンチーズの3種を使い、
チーズそのものの美味しさと香り、濃厚な味わいをしっかりと感じられるよう焼き上げた
クッキーです。
焼いたチーズのこんがりと香ばしい風味、カリカリ、サクサクの食感も特徴です。
チーズをはじめ、バター、小麦粉も北海道産にこだわりました。
包装を取っても同じ


あっしチ~ズ菓子苦手なので、見た瞬間物凄くガッカリしたんです
が・・・

試しに食べてみたらなんと



めちゃくちゃ美味しかった

これからも買うと思う勢いです

Zくんからは・・・今朝、ダイニングテ~ブルに置いてあった・・・
まだ、見れてないけど・・・

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします




では予告通り2/25(日)のご紹介です

この日の朝食(11:25)は、安定のデッカイドウ企業の


ロバパン ぶどうぱん


実は、レーズンが生地の水分を吸ってしまって、パサパサしがち。
それを改善するため、水分を使わず牛乳100%で仕込んでみたところ…。
それはしっとり、ふわふわのぶどうぱんができあがりました。
水を使うときに比べ、ひと手間かかる牛乳ですがそれでも、しっとり感を出すためなら
ゆずれません!!しっとりしたこのパン生地。ロバパンの心意気です。


躊躇されるお客さまもいらっしゃいます。
だって肝心のパンが見えないから。でも迷わず手に取って欲しいのです。
紙のパッケージに隠されているのはほんのり甘い生地と、ふっくらジューシーな干しぶどう。
一度食べたら忘れられない。また、食べたくなってしまう。
それは心にまっすぐ、染み入る美味しさです。

ヤマザキ ランチパック ハムカツ(全粒粉入りパン)



ヤマザキ スティックドーワッツ カスタード


カスタードクリームが入っています。
うえにはミルクチョコレートがたっぷりかかり、そのなかにザクザク食感のチョコクランチが
入っています。

チョコ以外、ト~ストし


こうして頂きました


コ~ヒ~カップに添えてるチョコは、ドゥバイヨル
この日は丸井開催 全国うまいもの大会第二段に行き、何も
買わず・・・(そそらなかった・・・)
丸井レストラン街でランチ兼夕食(15:40)を頂きました

選んだお店は、そば・うどん 家族亭

ます。 甘味も取り揃えております。

あっしの右側小物達~~



あっし頼んだ部分


あっしのが先に来ちゃって


ころころ野菜と鶏の黒酢あんと小鉢のセット

炊き込みご飯を選びました



鶏の黒酢あん


Zくんのは、逆さまですが


手付けロースかつ定食(そば又はうどん付きで蕎麦)
この日の晩酌は、お腹いっぱいだったので、最後の柳月
ノワール・シュクレ
美味しかった~~・・・ また1年後の発売迄待つのら・・・
次回は2/26(月)~3/2(金)迄食べた物のご紹介です
にほんブログ村 本日も行って帰って来るクリック、
いいね
感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します
皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです 本日のデッカイドウ、段々と気温もプラスになり2℃で明日は7℃
春を感じてきますねぇ~
でも、今朝は少々積雪になってました・・・
昨日迄の休みは、まぁまぁデパ催し物へ外出しました。
少々買いましたので、またご紹介します
そんな中、今月は薬価改正の薬価・原価入力に付き、ちょっと
忙しくなります・・・
ので、更新も2日に1回程度になると思います。
ちょっと集中して入力して行こうと思います
来月からエステも一新になり、3週に1度の施術に変えて行く
ことにしました
今までは2週に1度だと定価から20%offの料金にしてくれて
たんだけど、来月からそのoffが無くなるので、3週に1度に
しました。
今週末の(土)は2ヶ月に1度の歯医者
Zくんも一緒に受ける事になりました
先週(木)にピアノの調律に来てくれて、今週(木)はレッスンだ
忘れてた・・・ 練習してない・・・
にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします
では予告通り2/24(土)のご紹介です

この日はZくん仕事出番で、昼食に持って行ったのは


明星食品 一平ちゃん 夜店の焼そば
受験生応援!ポン酢鰹醤油味


応援メニュー。 鰹とポークの旨みをベースにすだちポン酢を加えた醤油だれと、鰹節・
ガーリック・オニオン・ジンジャーの調味油で仕上げた和風ソースの焼そばです。
開運応援おみくじ付。
結構美味しいってZくん、言ってました

あっしは


サッポロ一番 カップスター 桃屋の江戸むらさき
ごはんですよ!使用 のりしょうゆ味うどん



味を調え、のり佃煮のうまみが溶け込んだしょうゆ味のうどんつゆに仕上げました。
めんは表面につるみがあり、もっちりとした食べ応えのある、つゆの絡みがよいうどんです。
具材の味付油揚げは甘みとふっくらとした食感が食欲をそそり、かき卵の風味とねぎの
さわやかな香りがつゆとよく合い、おいしさを引き立てます。かまぼこを加えて彩りよく
仕上げました。

うん



この日は本来近所の友人♀と呑みに行くはずだったんだけど、
娘っ子がインフルにかかり、友人にも当然菌が付いてるからあっし、
会社でマスクして風邪予防中だったから喉弱まってるので、会え
ない・・・ってあっしがキャンセルしました・・・
ので、Zくんも銭湯へ行けず真っ直ぐ帰宅・・・
だから晩酌しました



ギョーザパ~チ~をすることに


味の素 ギョーザ



•油・水なしで焼ける、皮はパリッと、中はジューシーでおいしいギョーザです。
•国産の野菜を使用しています。
※ギョーザ売上日本一
市販用冷凍・チルド餃子市場2016年度売上金額ベース、味の素冷凍食品㈱「ギョーザ」
ブランド計、当社調べ

豆苗を下に敷き~の

サニーレタスの上にきゅうりを乗せて、味の素/Toss Sala
シーザーサラダ味


クルトンやカリカリアーモンドのトッピング!

まず第一弾、頂きました



ゴッドファーザー ネロ・ダーヴォラ



レッドベリーとブラックベリーの風味を持つボリューム感あふれるバランスの良いワイン
です。肉料理全般、チーズを使った料理におすすめです。生産者のエノイタリアは1986年
に創設されました。品質へのこだわりを徹底し、イタリアの文化とイノベーションを世界へ
発信し続けています。現在、イタリアワイン業界の中でもトップ10に入る企業へと成長し、
生産量の80%を世界各国へ輸出しています。

かぼちゃが余ってたので、ベーコンとにんにくパウダー・塩胡椒で


さ



みよしのぎょうざ


その地域のスーパーにしか置いていないご当地商品!
ぎょうざとカレーで有名!札幌みよしのぎょうざ!

また豆苗を下に敷いて

日本ハム シャウエッセン



あっしは焼き派(本来はボイルが一番いいらしい)

流石に段々とお腹いっぱいになってるの図・・・
でもZくん、デザ~トに


Clione (クリオネ)




酸味を抑え、口に広がるチーズの濃厚さが特徴の、一度食べたら癖になる極上のチーズ
タルト。 見た目もかわいらしく、ちょっとした手土産にもぴったり。
次回は2/25(日)のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです



給水車が直ちに出動したのに、ス~パ~の水は売り切れ・・・
夕方、ス~パ~は激混み

区外に行って買えばいいのに・・・と・・・思った・・・
とにかく他の区は大丈夫だったんだから、区を出れば平和
(会社がそうだった)
食器が洗えないから、全部ラップしてからよそう。
スプ~ン類も。 ラップは役に立つ。
昨日はほんと寝不足で体調悪かったけど、昨夜は即効寝まして
復活しましたが、体が硬くなってます・・・
ビジネスホテルのベッドがかなり固かったので・・・
でも


体調整えてきます

今日もババ、午後早退(先週も)
いつになったら咳止まるのか・・・ 止めどなく咳込み、先週は
喉が痛く声出してはならないとドクタ~ストップかかって休ませた
のに、次の日出社からず~~~~っと永遠に咳しまくってて、余計
喉痛むじゃん・・・咳止めなぜ病院行ってるのに効かないのさ・・・
って今週ず~~~~っと思ってて、先週(金)と今週(水)もお休みし、
今日も早退。
こちらも移りそうだからマスクして防止はしてるけど、酷過ぎ

役に立たないしなんなのだ


にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします



