
7/27(月)の昼食は、美味しいス~パ~ダイイチの委託物


助六セット
この日のおやつは、食べてから撮影の


チョコのお店で買った、パン・オ・ショコラ
7/28(火)の昼食は、鮭を使って





二つのレシピを掛け合わせた、Zくんと一緒に作ったちらし寿司
この日のおやつは


チョコのお店で買った、いちじくとナッツのタルト

めちゃくちゃ美味しかった~~~


チョコのお店で三つパン買ったけど、デニッシュより意外とこれが
一番美味しかった

7/29(水)の昼食は、お肉にし


デッカイドウグルメ、ポークチャップ(ケチャップ)とポテサラ
この日はエステ

なので7/30(木)の昼食は、Zくんが作ってくれました


通称 ピクニック弁当
7/31(金)の昼食は、月末大残業日だったので


久々ナポリタン


次回は8/1(土)のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです



最低気温も今朝13℃でした・・・ 流石に長袖ブラウス袖まくり
状態です。
昨日迄の土日は、(土)はZくん仕事出番だったので引篭もりぽん

昨日(日)は冷蔵庫内買出しをしに外出し、サブバックが欲しく
ネット買いしたのが届いたけど割と小さかったので買いに行き、
運良くanello(アネロ)のバックが手に入り

ドラマで女子グルメバーガー部を見てるとバ~ガ~

なるので、昨日テイクアウトしちゃった

どうやら菅さんが次首相になりそうですよね・・・
あの方、ちゃいな寄りだしデッカイドウ知事のバックアップな人で、
ニセコカジノ事件の裏も登場してくる人なので、ちょいと親ナカ
(中)になりそうで怖い・・・(https://news.nicovideo.jp/watch/nw6519118)
も~本日(月)から、月末大残業日ですの・・・
明日もプチ残業日・・・ 辛いだろうな・・・

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします





この日の朝食は、まずお宿から持ち帰ったコーヒー豆をミルで
挽いた


美鈴 函館元町炭焼珈琲

札幌すみれ監修 焼きラーメン (味噌)



ここでしか手に入らない幻のメニュー開発に成功いたしました。
半分に分けました


こちらの餃子と共に


こうして軽く頂きました


この日は引篭もりの日で、牛乳

作りました


物価が上がってプチになってしまった ハウス プチ 黒ごまプリン



粉を鍋に入れた状態
この日は、頂いてたこちらで


松阪牛かたロースすきやき用(三重県産)

こ~~んなに、美しく入ってます


最近は、これを2回に分けて頂いてます。

こうして先にガス台で作って置きます。(15:20)

この日はZくん、(月)の

すきやきのご飯はお赤飯



最後の〆は、うどんを入れて、残ってた卵を入れてとじました


卵を入れてとじるのは、家族でなければ出来ない行為ですよねぇ~
デザ~トは


チョコモナカジャンボでお口直しをしました。
その後に食べたのは


カルビー じゃがりこ コンソメ味 bits



チキンの旨味と野菜の甘味がギュッと詰まった、コンソメスープの味わいが楽しめるじゃ
がりこです。ひと口サイズのじゃがりこで、チャック付のパッケージだから、いつでも気軽
に食べられます。
そして最後に食べたのは


作ってた黒ごまプリン

ここからは温泉宿からの、このご時勢、泊まってくれてありがとう
の粗品の紹介です


カレーは前記事でご紹介しましたので、トマトジュ~スを


びらとりトマト ニシパの恋人



ニシパとは、アイヌ語(北海道の先住民族)で、紳士・旦那・金持ちをあらわします。ニシ
パが健康な体を保つために真っ赤に熟れたトマトを毎日食べて、恋人のように愛してし
まったと言うストーリーからネーミングされています。
温暖で肥沃な大地、びらとり地区で真っ赤になるまで太陽の光を浴びじっくりと大切に
育ったトマトは甘みに富み、しっかりと実も堅く、日持ちするのが特徴です。ビタミンA
(カロチン)、B1、C、E類、ミネラル等が沢山含まれていてとてもヘルシーです。
「A養いっぱいでB養にも役立おいCくてからだにEもの」果実の93%が水分なので、ロー
カロリーなトマトを是非毎日の食卓にどうぞ、ご家族の笑顔、笑い声があふれ出します。
トマト本来の味と栄養分と風味を生かした「ニシパの恋人」だから、本当に「おいしい」
ものを、皆様の食卓へお届けいたします。
びらとり特産の生食用桃太郎トマトが夏の太陽の光を浴びて真っ赤に熟され、旬をとじ
込めたトマトジュースが「ニシパの恋人」です。トマト本来のうま味を味わいたい方にお
勧めです。 昭和62年に開発され、製造販売されてから長きに渡りお客さまより「おいし
いトマトジュース」とご愛顧いただいております。
こちらは、温泉宿に行ったらそこの温泉入浴剤を買う様にしてい
るので、今回は


温泉の素 ゆからの湯

これも入ってました。
次回は7/27(月)~31(金)迄食べた物のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


こんな記事も見つけてしまい・・・
(https://news.yahoo.co.jp/articles/53aced6210122d72613416ebfc07892c1c76edbd)
第二のニセコって・・・ ニセコは元々、オ~ジ~がお気に召し
てたところなのに・・・
ニセコだけ物価がめっちゃ高くなってしまったので、オ~ジ~は
来なくなった・・・
そして香港に作らせてるちゃいな別荘が多々・・・
そして今は富良野を狙ってるそう・・・ ニセコと同じ環境だから・・・
それを支援してる仲介さんがあっしは腹立たしく思った・・・
所詮お金の為。 そりゃ~中傷言われるおね。
この人も言葉の巧みで、詐欺の様に説得力あって納得させてる
部分がありますね。
言い回しを変えれば、良い説明になって行くから。
結局金でしょ。 ちゃいなの戦略も知らずに手助けして・・・
ちゃいなって、絶対何かしたらお返しを求む。
そこが怖い戦略だお。
どんどんデッカイドウが売られて行く・・・ そして取られる・・・
そんな手助けをしてるのを、お金だけ・経済回しとか思ってて、
分かっていないのが現状。
あたくし、生きてる間はデッカイドウ、ちゃいなにならない事を
願います・・・(https://facta.co.jp/article/201912021.html)
もしなりそうなら・・・本州に逃げるわ

香港の様に、自由無くなるもの。
いろいろこそこそとちゃいな接近してて、日本自体も危ないら
しいけど・・・
あっしがいろいろ嫌だと思うところあっても、何も出来ないのが
日本・・・
次の首相が、ちゃいな寄りじゃない事を願うしかない・・・
あっしの1票で、何も変らない選挙・・・
デッカイドウは民主寄りなので、どうなることやら・・・
なんだか気候も変り、土地もどんどん買われる日本・・・
大丈夫なのだろうか・・・
コロナ禍に紛れてこそこそ動いてるちゃいな・・・
そこの衛生面が原因だったのにさ。
もしかしたら生物兵器ばら蒔いたんじゃねぇ


してるのに、この話題ももみ消された様だし・・・
怖い日本になりそうだ・・・


にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします





途中寄ったところは


反対側へ


よんちょ~めソフトショップ ミニソフト ミックス


ミニで十分

お次は、チョコのお店だけどパンを買いに


Bon Vivant (ボン・ヴィバン) 以前ご紹介しました。

フランス語で「楽天的・良い人生・美食家」という意味の言葉です。
『Bon Vivant=人生を楽しもう!!』
常にケーキ作りを楽しむことを忘れず、素材を生かした表現で『ボン・ヴィバン 』らしさを
お客様に感じて頂きたいと思っております。
この日の夕食は、温泉宿で粗品として頂いた


びらとり和牛のカレー (中辛)



の多くはA-5ランクに格付けされ、通もうならせる逸品。
味わい豊かな至極のビーフカレーをぜひ一度。

この日は冷蔵庫内買出しをし、大根サラダが無かったのでキャベ
ツになったけど、いつものサラダとカレー




合わせたワイン



ケレウ カベルネ ソーヴィニヨン フォックスワインズ

(Quereu Cavernet Sauvignon Fox Wines)


ベストタイミングになると、ブドウ畑に群がって、収穫期を教えてくれた、という…
香りにはベリージャムを第一印象に感じ、ほのかにユーカリのようなハーブ香や、コショ
ウのようなスパイシーなニュアンスも。ボリュームのある飲み口で、タンニンもしっかりめ。
酸味もボリューミーです。
とても綺麗な仕上がりで、重たさを感じさせない魅力的なワインです。


ワンプレ~トとしてこうして、半分に分けて頂きました


全部、意外と1人分を半分に分けてる量なんですよぉ~~

なので、こちらもステ~キとして食べちゃった


オ~ジ~牛サガリを焼いただけ~~


お惣菜は、えびかき揚げを


トーストでカリカリにして頂き


デザ~トはいつもの卵不使用のプリン


チョコのお店で、このパンを買ったんです


チョコが挟まってます

次回は7/26(日)のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです



そして(土)は

なってしまって秋か・・・ そんなデッカイドウです・・・
あと2ヶ月で冬タイヤ


今、デッカイドウの土地がちゃいなに買い占められる売買が気に
なってしょうがないです・・・
どんどん日本の領地無くなって行く・・・
あっし一人が喚いたところで、何にも変らないのが日本・・・
日本の選挙は、握手しただけで一票頂ける国・・・
宗教化してるんだおね。 後援会が。
ちゃんと見極めてたら・・・ 知事あの人にはならなかったかも
です・・・ 売りまくってる張本人!
今回、緊急事態宣言の早い決断力で、ちゃいなも絶賛だし、
デッカイドウ民も絶賛。
だからって支持率が上がり、調子に乗ってデッカイドウ産の作物を
どんどんちゃいなに今輸出してるのだ。
デッカイドウ民がデッカイドウ産手に入りにくくなるのはおかしい。
程々にして欲しいよ。 資源もちゃいなに売りまくってさ・・・
(https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202008210306)
さて、本日はZくんお盆休み追加休暇で、銭湯行き

行き帰りの運転もZくんがしてくれてるので、整骨院へは一緒
に行きます。
今週末(土)はZくん仕事出番なので、あっしはゆったり引篭も
りぽん


にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします




ゆから


最初に案内されたお席がレストランの広間、真ん中だったので、
怖くてしょうがなくめっちゃ嫌な顔したら、お夕食場所の窓際奥に
してくれました



ご飯



右上は、めちゃ②美味しかった平取和牛のハンバ~グだおぉ~~

右側の鍋物

黒豚肉のトマト鍋 左側


ご飯上3つは、とっても怖かったプチバイキングの物
(牛乳は、コーヒー

Zくんが全部取ってくれて、手を消毒しました。
お手拭でトングを掴むなどして工夫もし。

海苔も持ってきて、これだけのお供は、海苔でいろいろ巻かない
とご飯


あっしの左窓側景色


あっしの目の前


あっしの左後ろ


チェックアウトは10時なので追い出され、即効札幌へ戻りました。
次回はこの後帰宅後のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


思ったら観光客でバラ撒きに来た

今、行動歴調べてます。 旭川方面でです。
昨夜、楽しみにしてた私の家政夫ナギサさんを観てしまい、
寝不足感・・・
本日午後から所長代理・・・ 会議室でWeb会議だそうな・・・
今宵は、整骨院入れて無くお休みにしてるので、明日はZくん
お盆休み追加休暇だから、お弁当作らずゆっくり入られる夜です。
デッカイドウ、今日明日は30℃近くまだ暑くなるらしいけど、夜は
秋を感じる風になってきました。
デッカイドウって、お盆過ぎると一気に秋へ向かうので、それでです。
ビ~ル

今、さつまいも


作る状態です。 その時はまたお知らせしますので、移動
宜しくお願いします


にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします




ゆから


大浴場前の通路奥へ行きます


突き当たり左に曲がると



奥右側へ曲がると




シャー種の平取産黒豚。そして、出荷量全道一位を誇る平取トマト「ニシパの恋人」や
地場産野菜をふんだんに使用したレストランです。太平洋にもほど近いため、鮮度の
高い魚介も味わうことができます。
画像右側のお席になりました


真ん中にあるおしながきより、ご紹介して行きます


びらとり和牛を始め、日高産の御造り、トマトなど平取を味わえる!
右側


左側


目の前のコレは


前 菜 平取産黒豚 ~自家製ロースハムのサラダ仕立て~

Zくんが頼んだお酒は


デッカイドウの 高砂酒造 純米吟醸 大雪



やさしく甘い芳香とすっきりした飲み口の淡麗辛口酒です。
あっしはワインと行き


あっし、ちょいと苦手な 北海道 ツヴァイゲルト


ニッカ工場がある余市(よいち)のワインは、ツヴァイゲルトが多い・・・
ドイツワインの様にキッツイの・・・
こんなに赤ワインをキンキンに冷えて来ました・・・
赤ワイン、キンキンに冷えてると渋みが出るので更に苦手になる
のら・・・
左の真ん中にあった


御造り 近海鮮魚の盛り合わせ
サーモン




しております。 栄養をたっぷりと蓄えた身は、脂がのっているのにしつこくなく、魚本来
の上品な旨みをご堪能いただけます。
あっしの左後ろ、窓際席


お次は


蒸 物 とうもろこし

とうもろこし好きなので、美味しかった~~
普通、ス~プとして出る確率大なところ、まさかの茶碗蒸しに斬新
さを感じ

右側のが出来上がり


焼 物 目抜きの陶板焼き 味噌風味

深海魚の一種なので、海の深いところから急激に引き上げる途中、水圧により目が飛び
出し目抜きと呼ばれるようになったようです。
【種名】アコウダイ 【科名】フサカサゴ科 【別名】メヌケ
色的にはキンキと同じような朱色

温まってリコピンたっぷりになったプチトマトも甘くて美味しく

お次に来たのは


替り皿 野菜の炊き合わせ

インカの目覚めのじゃがいもも入ってます。
左側の出来上がりる前を撮影し


台 物 びらとり和牛のすき焼き
出来上がった図が無いじゃんか・・・ すぐ食べ始めちゃった・・・
酔っ払い・・・


食 事 平取産ななつぼし 香の物
吸い口 とりのゆば巻きのお吸い物


『ななつぼし』と言う名前には、北海道の澄んだ空に輝くななつぼし(北斗七星)の様に、
輝いてほしいという思いが込められています。
お米一粒ひとつぶが、比較的大粒で張りがあり口当たりの良い味わいが特徴です。

お米、美味しかったですが、太平洋側のお米はあっし、個人的に
は好まないの・・・
旭川の様に、海風の無いゆめぴりかが好きなのです。
最後は、ほうじ茶と共に


デザート ニシパの恋人(トマト


よわ、トマトジュース牛乳プリンですね。
次回は朝食のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


けど、東京昨日95人と二桁になったからって、この数字で先を
見そうな気がする・・・
今は、お盆休み時期の数値だしね・・・
本日Zくん、在宅日。 でもおうちから外出するだけの話。
直行直帰と同じ。
昨日の整骨院は、最後のメンバ~女性に担当してもらい、あっ
し、最初って人見知り的に話に乗らないので、このご時勢良く
話す女性だなって思いながら施術してもらってました。
ん~~・・・男性の方が施術上手いかも・・・ この業界は・・・
今宵も整骨院。 明日は通いお休み

来週月曜日から大残業日・・・ 辛いわ・・・

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします




ゆから


お部屋を出て大浴場へ行く途中、ロ~カに


あのライトのみなのでボケます・・・

いつもと違う香り、手触りをお試しいただくことができます。

以前は馬油さくら

今回は画像左上の、ひまわりシャンプ~を試したかったのであっ
て良かった

画像右隣部屋が貸切風呂になってます。

画像真ん中辺り左がシャンプーバーです。
お部屋に向かう時ボケたので撮影し、この立ち位置後ろ振り返り
大浴場へ


画像左がフロントや出入り口で、右側が大浴場





これは女湯 画像右側にジャグジー




窓外は




一つのお風呂で、左は岩風呂・右は石風呂と真ん中で仕切ってます。
あたくしは入りませんが、今流行りのサウナもあります。
大浴場入り口前の通路奥は、レストランです



次回はお夕食のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


10何人だけど・・・
昨日迄の土日はゆったり過ごし、(土)に冷蔵庫内買出しで外出
し、全部テイクアウトして毎月18日のお食事をおうちで頂きました

歯医者も行きまして、昨日(日)は一切外出せず、Zくんがいろ
いろ外出してくれました。
(土)に新しいコンタクト来たけど・・・ 外出時に間に合わず・・・
なのでその後夜コンタクト付けて様子見したら・・・ 近場見え
ないんですが

物凄く遠近にしたつもりだったので、楽しみにしてたのに・・・
ガッカリ感半端無い・・・
なのでさっき眼科に電話し、(土)しか行けないので、来月予約
してしまいました・・・(第2・4土曜しかやってなく・・・)
(金)は、エステで全身チェックしてもらったら、やっぱり最初の
整骨院、何してくれてんの

状態悪化してて・・・ なかなか時間かかりそうですね・・・って・・・
今宵も(水)以外、今週は整骨院入れてるので、今週はどうなる
かなぁ~・・・
先週から院長が、ちょっと一歩前進ケアに入り、筋的なのを
伸ばす施術になり。
筋肉ほぐされてる感になってました。
今週は・・・
さっき、目の前に来客があり、なかなかババァお茶出さないので、
遅過ぎるから入力中だったけど変わりにお茶出したわ

言い訳してたけど、お客様には関係ない

そうゆう動作の遅さやふてぶてしさが、ほんと腹立つ

動作遅いし、背が小さいので見えず良くぶつかるし

ガサツでうるさいし、どうしようもないでしょ~・・・
そんな奴のフォロ~って一切したく無いの。
今回はお客様になので、嫌味でやったけど。
今週末(土)はZくん、月1の仕事出番ですので、あっしは引篭
もりぽんです。

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします




ゆから


宿泊棟の通路左側のお部屋になります


画像右側


3年前は和室に泊まったので、画像左奥のお部屋でした。(102号)
通路奥突き当たりは、グランピング宿泊の人達の大浴場へ行く
出入り口です。
最初の画像左側が、通って来た通路


先程のグランピングの人達出入り口方面の通路天井



てます。(この地域はアイヌぼ地域なので)

ではお部屋へ入って行きましょう。

扉を開けて目の前


今回は洋室の方で、
【禁煙】温泉露天風呂付・特別洋室


中に入って扉を写し、先程の目の前の扉は


トイレ


中の扉画像、左側に


画像左側


は後にして、クローゼットを


右側を開け、一番上にはバスロ~ブ


あると嬉しい~~



浴衣と足袋・タオル 左側の扉を開け


金庫と消臭剤 では後にした左側を




右側ベッド


画像右側にクローゼット


ベッド左側


ベッド向かい、リビング


デスク部分を


デスクの上、いろいろ


デスク左下、冷蔵庫


中身はお水のみ


デスク、椅子前の引き出しは空


TV前のソファー部分


画像左側はいよいよ


画像左側は出入り口


テーブルの上


あの袋には、コロナ禍の中、宿泊ありがとうの粗品


この地域の平取和牛レトルトカレーに平取名産トマト

(使用した時にまた、ご紹介します)

ソファー横の窓外の景色(右寄り) ソファー後ろ部分


画像左側


画像左は出入り口方面で、目の前の扉を開け


左の札は


この棚の右側奥は洗面台


下左部分


右側に見えてる扉は


まずはあの、シャワ~ブ~ス


画像右側に扉


ハイ



上見上げて目の前


左側のお部屋は、貸切風呂になってます。






この露天風呂の温泉は、少々温度が低く、浴槽中で温める機能
あり だから熱いので、お湯が減ると温泉が流れてくるから、
入る時少々湯を捨てると温度が丁度良くなります・・・

露天風呂側からの扉


画像左側


右側


やっぱり奥を写す




洗面台に戻り、洗面台右横にアメニティ~


出入り口方面を


館内はこうなってます


そしてゆからの浴衣


色つきの黄色って良いなぁ~って思ってます。
次回は館内のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


病院に行ったりで本日はお休み日で、所長代理ぽんです。
マイペ~スで進められ、穏やかな日々となっております☆
(火)は二日分以上の売り上げを入力しまくってへとへとだったの
で・・・
Zくんは、お盆休みあと二日取らないとならないので、本日お休
みで、来週(木)も。
今宵はエステ

で、Zくんは銭湯

先月あたりから、経済回すのにはまず建築・建設からって言わ
れてるそうなので、それでか、かなり無意味な路肩の縁石取替え
工事だらけの市内です。
ほんと、全然意味が無い取替えなので、経済回しの為だろう
って思ってます。
どこも工事中ポールいっぱい立ってるので道幅狭し・・・
デッカイドウの感染者数は、なんとか落ち着いてます。
でも新しい生活式スタイル中なので、普通には戻れませんよ。
皆さん、忘れてそうです。

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします




7/24(金)のご紹介です

この日の朝食は


低カロリー スープ 50食

今回はしっかり食べる為に、冷凍食品の


札幌麺屋 彩未監修 まかない炒飯


(北海道札幌市)の奥雅彦オーナー監修の下で同店のラーメンを彷彿とさせる味に仕上
げた冷凍炒飯。隠し味の味噌の豊かな風味が特長で、同店のラーメンで使用している
ショウガを加えたことで、さっぱりとした後味でいくらでも食べられる味わいに仕上げた。
麺屋彩未は全国的に有名な名店で、まろやかな味噌と味わい深いチャーシューの味を
ショウガが引き立てるスープが特長だ。これを炒飯に取り入れ、度重なる商品開発を
経て商品化した。

レンチンした出来上がりの図で、半分に分け、磯仕立ての
ひじき麺




せっかくの4連休なのでGO TO トラベルキャンペーンを使って、
この日は温泉宿に行きました

向かった方面は、デッカイドウ大地震の震源地方面で、途中高速の
景色


高速のパ~キングで、予め買って置いたのを食べました


朝食の炒飯量が結構あったので、半分に分けて食べました。
温泉宿に到着し、看板


もう 3年前 に泊まった びらとり温泉 ゆから


とり和牛が味わえます。レストランには本格的なピザ釜があり、焼きたてピッツアは
大好評!
矢印



あのトラック



懐かしいわ~~ 画像左側


右側


画像右側には、グランピングテント




では、正面入り口通路を


突き当たり左に曲がり、お靴を脱いで、右へ行くと目の前フロント


右側は下駄箱。 左側は


画像左側


宿泊棟は右側なので


向かいます


次回はお部屋のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


してるんだけど、大々的にはチラシは入ってないけど、新聞の
番組表下に三越のぐるめフェスタの宣伝が載ってた・・・
行きたくなるけど、エステさんやZくんが言う、中央区菌が怖くて・・・
デパの催し物とか密かにやる様になって、段々と油断する空気
間になってきた・・・
自分達は決して移りたく無いので、感染予防として近づきません。
ジャズフェスや、いろんなイベント行われてきてるけど、やっぱり
結局そこからクラスタ~発生してるんだもの・・・
あっし、整骨院行くのも感染予防としては躊躇しちゃってるけど、
行かないと治らないもの・・・
なので店内入ったら消毒して、施術終ったら消毒して・・・をして
ます。 スリッパだけはめっちゃ気になるんだけど・・・ 怖い
会社で脱いでる通勤運転用ロ~ヒ~ルは、帰り履く時消毒かけ
てますので、スリッパも消毒かかった足に踏まれてますww
こうして、潔癖~~にならないとちょっとした事でいろいろ怠る
部分が出てくるので、怖い部分です・・・
ここのところ、会社にお給料泥棒が居るんです

具合悪いからって、机に伏せてずっと具合悪い~~をアピ~ル
し、帰ればいいのに電話も出ないし、何も仕事しないで1日居ま
す。 物凄くウザいんです

なら何故出社した

就職に困ってる人からしたら、完全にお給料泥棒です

役にたってませんし、同じ具合悪いアピ~ルするなら、更衣室
とかに行ってよ。
うちのババァ、ブリッ子(死語w)系なので、アピ~ルや構って
ちゃんだから、ウザ態度してるの。
ウザいから誰もなんにも心配はしないし声かけないし。
帰れよ

あっしと一緒のめまいらしいけど、あっしは薬でなんとか共有
してるお。 そこが腹立つの

こうゆう人は会社辞めて欲しいです。 何しに来てるんだか。
あと明日出社したら今週終わりだ~~~
長い・・・長かった・・・ ってまだ終ってないけど・・・
明日は、整骨院に毎日通った成果を、エステさんに見て貰う日。
長年あっしの体触ってるから、凄く分かってるので。
どこが悪いのかなんとなくわかってくださってるんだけど、それを
そのまま整骨院の人に言うのは整骨院は整骨院で探すでしょう
から言わないで居ようとエステさんと話してます。
(土)は2ヶ月に1度の定期診断の日で歯医者。
18日のディナ~はまだしてないので、(土)にテイクアウトしまくっ
て、おうちでします。 冷蔵庫内の買出しもこの日に。
(日)は引篭もりday
引篭もってる日が多いのに、録画ドラマ&アニメが追いつかない・・・
今、妖怪シェアハウスが楽しみです。

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします





この日は海の日移動日でお休み。 そんな朝食は


pokka sapporo 一杯の減塩 洋風ポタージュ
アソート【8袋】


デッカイドウ企業 ボストンベイク チキンカレー

悪名高き


ヤマザキ お抹茶ぱん (3種のお豆)



こちらも悪名高き


デイリーヤマザキ ナポリタンロール(チーズ風味)

この様に、ナポリタンだけ温める形で他全部トーストし


こうして頂きました


この日は予め買って置いたお肉で、お庭焼肉大会をします


若鶏せせり味付(山賊焼)
最近、鶏肉よりせせり(よく動く首の筋肉)を選びます

今回は国産が丁度良いのが無かったのでちょっと躊躇した、
牛バラカルビ

豚肩ロース焼肉・冷凍庫の残り 鶏もも肉


お庭で育ててたラディッシュ(はつか大根)


物凄く収穫遅しで、すが入ってたりで焼いたけど物凄く苦かった・・・

ご飯物としては、Zくん買って来てくれたちらし寿司


こんな感じでお野菜を並べ


お庭にタープを張った図


焼き奉行Zくんの図


あたくしは道路側に座っての目の前


焼き終わってからのデザ~トでカステラww


Zくんは必ず最後に鉄板で、焼そばを作ります


毎回、一人で食べるZくん、今回はあっしも頂きました


残りのお肉と共に

お口直しのデザ~トとして、いつものチョコモナカジャンボ


次回は本来東京オリンピック開会式日7/24(金)のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


ずで取替え無し・・・ 目を細めて見てる気がして・・・
老眼は、メガネ上に上げて裸眼で見た方がかっこいいおって
せんせに言われww
遠近メガネ、結構酔うので前回拒否したのです・・・
でも、一々裸眼がめんどっちぃくなってしまったのでご相談した
ら、あっしは『近近』になっちゃうんですって・・・
近近(きんきん)って初めて聞いた

行ったらあった。
処方箋貰ったZくんは、即効メガネ屋さんに行ってあっしと同じ
ところで作りました。
今迄、会社で使用するから地味なフレ~ムを選んでて、今おじぃ
ちゃんっぽくなってるから色付きにしようって探したら、まさかの
キラキラ輝くフレ~ムで、人の見方では茶色に見えたり赤に
見えたりな色合い

今迄はキラキラせず、燻し銀フレ~ムばかり。
なので紺や青にしようと思ったら、遠くから見るとやっぱりおじぃ
ちゃんに見え・・・
遠くから見たら、キラキラしてるので、フレ~ム無しに見えて
買ったやつはとっても顔が軽くなって見えました。
そしてレンズの形があっしみたいな形になり・・・
今迄、Zくんのレンズの形は横長だったので・・・
あっしのメガネみたいになってしまい・・・ そこがちょっと・・・ww
昨日のニュ~スで、アパマンガス爆発の元店長が有罪になりま
した。 禁錮3年、執行猶予4年

あとアイヌ先住権、あっしはそんな権限、おかしな話と思ってます。
日本に住んでたら日本の憲法に法り、いろいろ動いて税金やら
払ったり外人でもしてるのに、アイヌだけ先に居るからってな話
で訴訟するなんておかしくねぇ


バックのちゃいなが何かしらしてると思っちゃうお。
憲法に法って密業は

って話だお。 ちょっとわがままに聞こえちゃってるぽんです。

昨日の整骨院は、ピンポイントに痛い所見つけられてそこを軽く
押しながら伸ばして行く施術をしてもらったら、その後痛い・・・
でも、それをやって行って治さないとなので、痛いなら湿布を
貼って治療中。 筋肉固くなってるので・・・
今日も整骨院。 頑張ってきます。

にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします





7/20(月)の昼食は、生協で買った


おこわ大好き、おこわ弁当(梅ゆかりおこわ入り)

いろんなおかずが入ってて、こうゆうの大好き


この日のおやつは


カルビー さつまいもん。 黒糖さつま



持ち運びに便利なチャック付きになって装い新たに新登場!
黒糖のほのかな甘さがさつまいもの味を引き立てる美味しさはそのままに、乳酸菌を
加えてココロにもカラダにも嬉しい商品です。
7/21(火)の昼食は、お魚で


鯖のカレー粉焼き

料理名:鯖のカレー粉焼き
作者:kaerupukupuku
■材料(2人分)
鯖の切り身 / 2切れ
●カレー粉 / 小匙1/2強
●薄力粉 / 大匙2
塩・コショウ / 少々
▲オリーブオイル / 大匙1
▲サラダオイル / 大匙2
■レシピを考えた人のコメント
鯖のカレー粉焼きが好物なので(^^)
カレー風味で食欲増進☆
ご飯がすすみます。
パンに挟んでも美味しいです。
詳細を楽天レシピで見る
ナスだけでOK!ナス南蛮

料理名:ナスの南蛮漬け
作者:yuikimi5127
■材料(2~3人分)
ナス / 3本
薄力粉 / 適量
オリーブオイル / 大さじ2
醤油 / 大さじ1.5
酢 / 大さじ1.5
砂糖 / 大さじ1
小ねぎ / 少々
■レシピを考えた人のコメント
薄力粉をまぶしているので、しっかり味が絡んでて美味しいです。
詳細を楽天レシピで見る
この日のおやつは、二パターンの味の絵があった


湖池屋 ポケモンすっぱムーチョ でんこうせっか
レモン



のすっぱ旨さが刺激的な、ピカッとフレッシュなすっぱムーチョです。

あっし、かなり有名どころのアニメは見たことにゃい人で、ワンピ
~スやらピカチュウも見たことにゃく、ピカチュウは、白黒だった
ゲームボーイで少々やった事があるだけ。
そしてこの味、めっちゃ物凄く酸っぱく、少々ずつしか食べられ
ない程で、結構美味しかった

7/22(水)の昼食は、整骨院通いで疲れきってしまい、べんと作る
気力無かったと思うのでカプ麺


マルちゃん クッタ(QTTA) しょうゆラーメン

(MARUCHAN QTTA SHO-YUラーメン)


のしょうゆ味スープ。

この日は丑の日だったので、土用の日と2回に分けて食べた


うなぎ おこわ




選び抜いた鹿児島県産うなぎを佐賀県産のもち米と蒸しあげた「鰻おこわ」。
ふっくらもちもちのもち米と蒸し鰻の香ばしさが絶妙で、きざみ鰻ともち米の相性が良く、
おこわにもタレがしみ込んで美味さが口いっぱいに広がります。 佐賀県産ヒヨクモチ
100%使用することで、もっちりした中にもしっかりした粒々感をだし、秘伝のタレにほど
よくなじみ、旨みを凝縮。
ほどよい大きさで食べやすいレンジで温めるだけで簡単にお召し上がりいただけます。
口に入れると鰻が柔らかくほどけ、タレのしみたもち米もっちり食感と好相性です。

レンチンした後の図
お気に召して、とっても美味しかったです

この後に夕食として頂いた


丸美屋 おもち亭 みたらしもちの素



お湯で溶いて、ゆでたおもちとからめるだけで、香ばしい粒あられ入りのみたらしのたれ
が手軽に楽しめます。3袋入りです。

1袋お餅1個に対し、うちはケチなので1袋お餅2個にしました(笑

お休み前日なので、こちらも食べ


セブンプレミアム ゴールド 金のビーフシチュー


足し製法で、7日以上かけて繰り返し牛肉、野菜類を煮込み、素材の旨味を凝縮しました。
袋のまま電子レンジで温めるだけで手軽に本格的な味をお楽しみいただけます。
これ、とっても濃厚で美味しいの

冷凍食品のこちらも頂き


デッカイドウ企業 サンマルコ食品 かぼちゃコロッケ

このままレンチンし

美味しく頂いてます。
次回は四連休初日の7/23(木)のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


8/15の朝、パトカ~


思うんだけど、その後救急車

またその後にヘリが家の付近を旋回しながら何かを探して飛び
回って、消防出動状況をネットで調べたら、航空隊支援出動が
出てて・・・
それ以上はわからないんだけど、撮影する間も無く近くの公園
にヘリが着陸し・・・
着陸する瞬間を見てて、おぉ~~

着陸した公園には野次馬がごった返してたらしく、Zくん見に
行ったけど瞬間しか見られず、救急車とレスキュー車見たいの
が来てて、消防隊員が10人くらいで運ばれてる人をシートで隠し
ながらヘリコプターに運んで行き、その後ヘリが一気に上昇し、
中央区方面へ向かい消えて行きました・・・
何が起こったのか、その後全然ニュ~スにもなってないので
わからず・・・
朝からバタバタ・ソワソワして、この日温泉宿へ行く準備もおろ
そかになってしまい・・・ww
5連休前半はゆっくりおうちに居たり、今週の冷蔵庫内買出しに
行ったりし、後半は温泉宿へ2泊しに行きました。
普通、昨日から皆さんお仕事になってたと思うので、昨日迄
お休みぽん夫婦は、昨日は病院回りをしました。
眼科に久々行き、Zくんのメガネ

てて、新しく造るのに眼科で処方箋貰いに行くのにあっしも
ハ~ドコンタクト新調しに行きました。
あっしのコンタクトは、完全に老眼鏡とかし・・・
(遠近両用・・・前までは軽い度数)
Zくんは元々遠視なので、老眼と合わさって遠近両用メガネ処方
箋を頂き・・・ そしてZくんあっしの真似してコンタクトに挑戦

初コンタクトの試供品で、ハ~ドをしたらめっちゃ泣いてたwww
そなのよ・・・最初は一皮向けるくらい痛いのよ・・・
でもハ~ドの方が、酸素透過率高いし

なぜか、男性はハ~ドはきついかも・・・って言われて、ソフトの
試供品をしてみました。
ソフトってあっし、見たことにゃかったので、めっちゃ衝撃的な
薄さにビックリ

何あれ・・・ セロファン状態じゃん・・・ 怖い・・・
なので、ソフトはすぐ破けるしで固定買いはオススメされず・・・
使い捨てになるそうです・・・
あっしは固定買いで、使い捨ては使ってません。
ハ~ドは漬け置き洗浄なので楽チンなのら

で・・・眼科でソフトコンタクトレンズの練習に入り、目がちっこい
Zくんは取り外しが至難の業・・・
装着も、遠視なので見えないのさ・・・(乱視持ち)
取り外しも片方外したら、遠視なので見えないのさ・・・
あっしが外してあげたいけど、ソフトは怖い・・・
なので、眼科ではこりゃダメだって雰囲気になりwww
お試し期間用の使い捨てを貰いました・・・(勿論有料だと思う)
今週も始まりましたが、あと三日


にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします



