
お土産のご紹介です

旅行代金の15%相当額を地域共通クーポン=上限@6000円×2
=12000円分あるので、飲み物や軽くお土産物を買った後、温泉
街に行ってもなかなか欲しい物が無く、お宿に戻って売店でク~
ポン消費する為にいろいろ買った物はまずコチラ


シードル・デ・ソウベツ(スウィート)



そうべつシードルは、町内の果樹農家が雪解け前の剪定作業から晩秋の収穫まで、
手間を惜しまず作った7種類のそうべつ産りんご100%を使用し、農商工、観光業者連携
にて誕生したシードルです。北の大地で育ち、火山の恵みと美味しいがぎっしり詰まった
りんご本来の甘みと芳醇な口当たりが好評です。御祝いパーティー時や自分のご褒美
にぴったりです。
壮瞥(そうべつ)は「そうべつくだもの村」と言って、壮瞥町の23戸の
果樹園の若者が中心となり、1987年にできた観光農園の村なので、
フル~ツ狩りやさくらんぼから始まって売られてます。
りんご

Zくんが一目惚れして1000円だったから躊躇してたので、思い切
って買った、登別温泉 巾着袋


こちらは

今回は登別温泉のってわけじゃない 天然湯の花


乳白色のミネラル豊富なにごり湯となり、家庭で温泉気分が味わえます!
●本品の成分は浴槽、風呂釜を傷めません!
●残り湯はお洗濯にも使えます!
●本品は浴槽内の汚れを取り、よごれが付着しないので掃除の手間が省けます。
●本品は天然100%であり、医薬品・医薬部外品ではありません。
こちらは


左、Zくんので 日本刀のお守り 御神刀 /
宗三左文字【宿願成就】


云われ日本刀を忠実にかたどった日本刀の御守りです。持運びしやすいサイズにした、
価値の高い御守商品です。宗三左文字/「天下取りの刀」といわれており、刀には
織田信長の名前が彫刻されている。
あっしは右で、刀と言えば村正 日本刀のお守り 御神刀
/千子村正【災難厄除】


云われ日本刀を忠実にかたどった日本刀の御守りです。持運びしやすいサイズにした、
価値の高い御守商品です。千子村正/真田幸村が使用していたとされ、徳川家に祟る
「妖刀」ともいわれている。

こちらは

第一滝本館 登別温泉 天然 湯の華
こちらはデッカイドウらしい、土日の朝食時に頂きたく選んだ


北海大和 北海道真っ赤なビーツのポタージュ


真っ赤なポタージュです。
北海道産の『ビーツ』を使用。ビーツは飲む天然輸血とも呼ばれるほど豊富なミネラルが
含まれており血液に良いとされています。そのビーツを使い飲みやすく甘みのある真っ
赤な真っ赤なポタージュスープにしました。
北海大和 北海道アスパラスープのポタージュ


ジュスープに仕上げました。
うきみにクルトンも入っています。
後、グリーンアスパラガスにはアスパラギン酸という成分があり、滋養強壮にも良いそうで
す。 女性に人気の高いスープです。
試食販売会では、コーンスープよりも売れてしまうことほどの人気です。
こちら

カイドウ物では無いけど選んだ、やま柿



こちら


俺の贅沢 サラミ&焼きチーズ ~マスタード
ソース仕立て~


チーズの濃厚な味わいとサラミの風味がマッチしています。
辛みの効いたマスタードソースがアクセントとなっています。
じっくりと焼き上げた風味をお楽しみください。
手に取りやすく、食べやすい大きさにカットしています。
こちらは、デッカイドウお土産でブ~ムになったじゃがポックル

シリ~ズの新しい版


カルビー POTATOFARM 黄金ポテト
インカのめざめ


低温貯蔵して独自のフライ製法でカリカリに仕上げました。
心地よい食感のプレミアムポテトスナックです。

こちら

白い恋人 チョコレートドリンク


てリニューアルしました。
あっしは大の苦手なんですが、Zくんが秋田に単身赴任してた時、
部下へのお土産で渡した時、大評判だったドリンクです。
福岡お土産のめんべい

お土産品


山口油屋 福太郎 ほがじゃ ほたて



にギュッと詰まった豊潤なおいしさのおせんシリーズ。 5周年を迎え、パッケージも新た
にリニューアルいたしました! ★北海道フリッターおせん ほがじゃ(ほたて)は、ほたて
の身を使用して旨みたっぷり。 ピリ辛でおつまみにもぴったりです。

製造工場がデッカイドウにあるだけで、福岡のめんべいと同じ会社
じゃん

ちょっと調べただけで沖縄とかもあった


北海道 ティラミスミニパイ

全国の名前入りでどこのお土産売り場にもあると思います。
結構美味しかった

Zくんが選んだ、登別の地ビ~ル

プレミアムビール鬼伝説 赤鬼レッドエール


スタイル。赤みを帯び、ほんのり甘くフルーティーな香りとローストモルト香のこうばしい
芳醇な味わいが特徴で、意外に苦みの少ないビール。
2003年度、2004年度の全国酒類コンクールのビール部門において連続優勝、2005年度
の全国酒類コンクールのビール部門において優秀賞を獲得した。

こちら


の、のぼりべつとろ~りプリン


でのぼりべつ牛乳とクリームと卵黄をそっと混ぜ合わせ、砂糖をまんべんなく溶かすその
手順は素材の香りと豊かさを膨らませ、ふわっとしたプリンに仕上がります。地元登別
温泉街の売店・コンビニでも大人気の逸品です。
プリンとシ~ドルはこの日にすぐ頂きました

も~お店の商品、スカスカでした。(皆さんも消費するのに買い捲ってたので)
次回は10/11(日)のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


そんな中、GOTO除外せず行ってよろしいと言う割には、不要不
急の外出自粛要請が27(金)迄出てるデッカイドウな状態で、あっし
らはいよいよ明日、温泉宿に行って来ます・・・
なので、温泉街に行って本日の記事の様にお土産を買いに出
回ることはせず、残ったク~ポンはドラッグストアやいつも買い
にいてるス~パ~でも取り扱ってるので、冷蔵庫内買出しで使用
するかと思います・・・
温泉街は天候も悪いし、雪予報だしで、寒いから行きません・・・
温泉宿では大浴場が無く、お部屋のお風呂に入り浸り(いつも
だけど)し、貸切風呂はあるのでたまに入ったりするくらいで、
レストランが最大の難問で、チェックインしたらすぐ、レストラン
チェックしてお席こっちで決めよう

黙々と食べ、パシャパシャ撮影し、引篭もって右肩腕を温泉治療
して行きます。 怖い②・・・
8室しか無いのでまだ良いけど・・・ 満室・・・
関東圏も居ます・・・
(月)勤労感謝の日で明日から三連休です。
ほぼほぼ、温泉宿から帰宅したら引篭もりです。
今宵はエステ

昨夜鍼治療したので丁度良い



にほんブログ村
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします




こんにちわ~~☆ りんごのスパークリングワイン、ニッカで元々出てるから良く飲んでました☆
お好きでしょ~♪
じゃがポックルの新しいやつで、インカのめざめって甘いじゃがいもだから美味しかったでしゅ☆
白い恋人、チョコドリンク、なかなか美味しいらしいでしゅ☆ あっしはダメでしゅが・・・
めんべい、美味しいでしゅよねぇ~~☆ あれの会社でデッカイドウお土産版で登場!! ほたて・えび・海産物で出されてます
温泉宿、かなり気をつけて行きましたが、御食事時がガヤガヤうるさかったんでしゅ・・・怖かった・・・
大阪と札幌、除外されましたね・・・
一時的なので、それで減るなら良いでしゅよね。
シードル、そちらではポピュラーなんだ!! 知らなかった・・・ ニッカで元々出してるので良く飲んでました。
入浴剤、さすがに入浴されませんから手に入らないでしゅよね・・・ 買いだめ・・・ あの素敵な天井見ながら入りたいでしゅよね・・・
ほたて・じゃがいも、デッカイドウらしいお土産品でしゅよね。
過去記事迄見て頂きありがとうございましゅ☆
お食事・・・イマイチだったんでしゅ・・・ バイキング料理って感じでまだまだ・・・
お部屋は地獄谷が唯一見える景色のお宿なので、凄く良かったでしゅ☆
こんにちわ~~☆ リンゴのスパークリングワインでしゅね☆ 元々、ニッカからシ~ドルは発売されてるので馴染みがありました☆
このクーポン、そなんでしゅ。購買意欲そそります☆
凄い金額だし、チェックアウトの日迄なので使わないと!!ってなっちゃうの。
経済回しにはいいでしゅよねぇ~
ティラミスミニパイ、美味しかったでしゅ☆
GoTo、等々札幌への旅行は除外されました・・・
不要不急の外出自粛は常にしてる人多々だけど、してない人は別にだし・・・
毎日いろいろ変ってます。
個々が気を付けるしかありません。賛否両論だし。
温泉宿、温泉治療してきました☆
りんごのスパークリングワイン飲みやすそうで
良いですね。程よい甘みで私きっと好きだわ。
じゃがポックルの新たしい版なんて出てるんですね。
インカのめざめ美味しそう。食べてみたい。
白い恋人をドリンクで???(笑)
びっくりです。
福岡名物のあのおせんべい美味しいですよね
あれに似た感じのせんべいなら絶対美味しいですね。
温泉宿もそれだけ気をつけてたら大丈夫そう。
でも北海道もほんとに増えましたよね。汗
大阪もめっちゃ多いです。
入浴剤はこちらでは手に入らないので、日本で買いだめしますが、いつ帰れることやら。
ホタテとじゃがいものおせんべ、メチャ美味しそう〜!!
お部屋やお食事も見せて頂きました。
お食事はイマイチでしたか?
でもお部屋は景色も良くて素晴らしいですね!
お高い部屋だと思いますが。